ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 前月から急伸!長期滞在専門予約サイト「Monthly Hotel」が予約状況を公開

    メトロエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中良介)と、BEENOS Travel株式会社(代表取締役社長:竹内 拓)が運営する、長期滞在専門予約サイト「Monthly Hotel(マンスリーホテル)」が、話題の「ホテル暮らし」や、「ホテルへの長期滞在」の状況を公開するため、2021年1月の予約動向について発表した。

  • 赤羽一嘉国土交通、観光業者に対するGo To停止期間中の新たな支援措置を創設へ

    赤羽一嘉国土交通大臣は、5日の閣議後の会見にて、観光業者に対する新たな支援策を検討していることを明らかにした。

  • 東鳴子温泉「旅館紅せん」 自己破産申請へ GoTo停止で予約キャンセルが相次ぐ

    新型コロナウイルス関連

    投稿 : 2021.02.04

    宮城県大崎市の東鳴子温泉で旅館を経営する「旅館紅せん」は3日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債額は約3500万円の見通し。

  • コンフォートホテル浜松と刈谷 朝食会場の時間制貸出を開始

    未分類

    投稿 : 2021.02.04

    コンフォートホテル浜松(静岡県浜松市)とコンフォートホテル刈谷(愛知県刈谷市)は、ホテルに特化したワークスペース提供を行う「Threes」(スリーズ)に加盟登録し、朝食会場として使用するスペースの時間制貸出を開始した。

  • 島根の丸山知事 県内でのGoTo限定再開を赤羽国交相に直訴

    島根県

    Go To トラベル

    投稿 : 2021.02.03

    2月3日。島根県の丸山知事は赤羽国土交通大臣と会談し、全国一時停止措置の延長が決定された「GoToトラベルキャンペーン」について、感染が落ち着いている県内に限定しての再開を求めた。

  • 中小事業者への一時金を上限60万円に引き上げ 緊急事態宣言延長に合わせ

    公的機関ニュース

    投稿 : 2021.02.03

    10都府県での緊急事態宣言延長の決定に伴い、政府は中小事業者への支援策を拡充し、これまで法人で40万円としていた一時金の上限を60万円まで引き上げることなどが発表された。

  • GoToトラベル停止延長にともない修学旅行の取扱も一時停止

    Go To トラベル

    投稿 : 2021.02.03

    GoToトラベル全国一時停止措置の延長に伴い、これまで修学旅行に限り3月23日宿泊分までを事業の割引対象としていたところ、2月8日~3月7日宿泊分までの適用を一時停止することが発表された。

  • 九州初進出!【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】4月26日に開業

    指定なし

    新規ホテル情報

    投稿 : 2021.02.03

    株式会社ホテルマネージメントジャパンが、ブランドとしては九州初進出となる ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(福岡県福岡市博多区店屋町6-26)をことし4月26日に中洲川端駅から徒歩4分の場所に開業する。開業に先駆け、2月1日から予約開始した。

  • Go To トラベル  一時停止を3月7日まで延長

    10都道府県で、緊急事態宣言の延長が決まった2日。観光庁は、現在一時停止中の Go To トラベル事業の停止期間を延長し、来月の3月7日までとすることを発表した。

  • 前橋・白井屋ホテルに特別個室「真茶亭」が完成 現代美術家と建築家が設計

    群馬県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2021.02.02

    群馬県前橋市の「白井屋ホテル」では、現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之による新素材研究所に設計を委託した特別個室「真茶亭」が完成した。特別個室としてプライベートの会食や催事などに使用することができる。

該当の記事がありません

               

該当の記事がありません