ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 沖縄で自由研究が完結する旅へ:EMウェルネスの夏限定ファミリー体験

    (出典:株式会社EM研究機構) 沖縄県北中城村に位置する「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」において、この夏、新たな試みとしてファミリー向けの旅育イベント「ハロー体験隊!自由研究室」が開催される。

  • 自然と共に生きるホテル、伊勢志摩で実現する循環型ワインづくりの試み

    三重県

    SDGs

    地域創生

    投稿 : 2025.05.19

    (出典:伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社) 伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、地域資源を活用した持続可能な取り組みの一環として、食品関連の事業所から排出される食品由来のごみや廃棄物を堆肥化しブドウ栽培に活用する「循環型食品連鎖」の推進に取り組んでいる。2025年度にはその一歩として、鳥羽国際ホテル潮路亭の敷地内でブドウの栽培を開始した。将来的には、施設で提供される料理に使用された伊勢海老...

  • 【取材】全室露天風呂・サウナ付きのスモールラグジュアリーホテル「富士青藍」5月23日開業

    静岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.16

    駿河湾と富士山の雄姿を一望できる露天風呂とサウナを備えたスイートルーム全5室のスモールラグジュアリーホテル「富士青藍(ふじせいらん)」(所在地:静岡県沼津市戸田3878-61)が、2025年5月23日(金)にプレオープンを迎える。 同ホテルは富士山・海・夕陽という三位一体の絶景を独占できる立地が魅力。全室に開放的な露天風呂・屋外サウナを全室に備えており、雄大な自然が織りなす絶景を贅沢に味わうことが...

  • ホテル日航つくば、夏休み恒例のロケット体験付き宿泊プランを開催

    (出典:株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント) ホテル日航つくばは、2025年8月16日(土)から17日(日)にかけて、夏休みイベントの一環として「ペットボトルロケット作り体験ができる宿泊プラン」を実施する。同プランは、例年夏休みの時期に開催されており、子どもたちの自由研究や思い出づくりに活用されている。2025年度の予約受付は5月9日(金)より開始された。

  • 情報を“探す”から“触れる”へ、東急ステイ池袋の取り組みに見る街とのつながり方

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2025.05.16

    (出典:株式会社インセクト・マイクロエージェンシー) 宿泊体験の質が問われる中、宿泊施設が果たす地域案内の役割に変化が生じている。東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する「東急ステイ池袋」では、街全体での過ごし方を宿泊者に提案するための新たな試みとして、株式会社インセクト・マイクロエージェンシーによって、タッチ操作型のインフォメーションシステム『FLOW NAVI』が導入された。 同ホテルが掲げる「...

  • 【取材】京都・天橋立にブティックホテル「mizuya」グランドオープン

    京都府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.16

    20205年5月1日、日本三景・天橋立を望む場所にブティックホテル「mizuya(ミズヤ)」(所在地:京都府宮津市鶴賀2085)がグランドオープンした。 「mizuya」は、宿泊者が地域の空気や文化を感じられることを目指し、土地に根ざした物語や素材を丁寧に取り入れて設計されている。併設のcafe&bar「菓寮 浮雲」とともに、訪れる方々に特別な滞在体験を提供するとのこと。 本記事では、「m...

  • ホテル日航つくば、「つくばフェスティバル2025」で家庭用廃食用油の回収を実施

    (出典:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル) ホテル日航つくばは、2025年5月17日(土)および18日(日)の2日間、ホテル周辺で開催される「つくばフェスティバル2025」に出展し、会場内の同ホテルのテントにて一般家庭からの廃食用油の回収を実施する。

  • 唐津・横枕で国際ボランティアツーリズム始動:自然共生サイトから里山再生のモデルへ

    佐賀県

    地域創生

    投稿 : 2025.05.15

    (出典:NPO法人唐津Farm&Fo) NPO法人唐津Farm&Foodは、自然共生サイトである佐賀県唐津市相知町・横枕地域にて、2024年度より本格的なボランティアツーリズムプログラムを開始した。里山の生態系保全と国際交流を融合させた本取り組みは、「ネイチャーポジティブ(自然再興)」の実現に向けた試みであり、世界各国からのボランティアと地域住民が協力しながら、持続可能な地域づくり...

  • 【取材】ダイワロイネットホテルズ初のリゾート型ホテル「BATON SUITE 沖縄古宇利島」開業

    沖縄県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.15

    大和ハウスリアルティマネジメント株式会社は、新たなホテルブランド「BATON SUITE(バトンスイート)」の一号店「BATON SUITE 沖縄古宇利島」(沖縄県国頭郡今帰仁村)を3月27日(木)にオープンした。 同ホテルは、沖縄北部の古宇利島に位置しており、透明度の高いエメラルドグリーンの美しい海や観光名所としても有名な古宇利大橋が一望できる、全室オーシャンビューのリゾート型ホテル。古宇利島に...

  • ホテルウィング東京四谷、小学生向け夏休み体験プランを実施へ

    東京都

    宿泊プラン

    投稿 : 2025.05.14

    (出典:株式会社ミナシア) 株式会社ミナシアが運営する「ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷」では、小学生とその保護者を対象とした体験型宿泊プラン2種の予約受付を、2025年5月9日より開始する。毎年好評を博している「夏休みキッズプログラム」は今回で10回目を迎え、これまでに延べ250名以上の参加実績を持つ人気企画である。

  • JWマリオットとリッツ・カールトンが2021年スリランカ開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.26

    マリオット・インターナショナルとその子会社ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーは、現在コロンボで開発中の多目的複合施設にて2つのラグジュアリーブランド、「JWマリオット・コロンボ」と「ザ・リッツ・カールトンコロンボ」を2021年に開業する。両ブランドはスリランカ初進出となる。

  • 中国大手予約サイト「Ctrip」がホテル運営参入

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.24

    中国最大のオンライン旅行会社(OTA)のCtrip(シートリップ)がこのほどホテルブランド「Rezen-Hotels-Group」を発表し、ホテル運営に乗り出した。高級ホテルをリブランドさせ、Ctripの持つビックデータを活用し、同社サイトと結びつけることでホテルのマーケティング能力の向上を狙う。

  • 米ホテル市場、2018年9月客室稼働率68.0%、RevPAR減少

    海外

    ホテル統計データ

    投稿 : 2018.10.23

    米ホテル市場は、2018年9月、客室稼働率(OCC)が68.0%となり、前年同月比で2.1%減少した。また、ADRは1.9%増加の131USD、RevPARは0.3%減少の89.1USDとなり、三つの鍵となるKPIで増減が分かれた。RevPARは2010年3月から102ヶ月連続の記録的増加からついに減少に転じた。

  • 立教大学観光学部が台湾の高級ホテルと長期インターンシップ

    立教大学観光学部と台湾・台北のリージェント・タイペイは、このほど長期インターンシップ実施で合意、覚書を締結した。海外のホテルへの6ヶ月間におよぶ長期インターンシップは、日本初の観光学科・観光学部を設置した立教大学の観光教育の歴史においても初めての試みとなる。

  • 豪州シドニー「フラトンホテルシドニー」2019年10月開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.19

    フラトンホテル&リゾートは、10月18日、シドニーでも有数のショップやレストランが立ち並ぶセントラルビジネス地区の南側の1-Martin-Placeに所在する「ウェスティン・シドニー」の経営責任を負うことを発表。同ホテルは2019年10月よりブランドを変更し、「フラトン・ホテル・シドニー」となる。

  • ハワイ・マリオット系列5ホテルでストライキ続く

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.18

    ワイキキとマウイ島のマリオット系列の5つのホテルでホスピタリティ系労働組合「UNITE HERE Local 5」に加入する従業員2700人が10月8日から、ストライキを実施。同ストは今後一週間程度は続く見込みで長期化により、ゲストサービスへの深刻な影響が懸念されている。

  • 上海虹橋国際空港、顔認証自動チェックインを導入

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.18

    年4千万人以上の搭乗者のある上海虹橋国際空港は、10月15日(月)から、中国で初めて搭乗手続きに顔認証技術を使用したスクリーニングシステムを導入した。今後、中国内の62の空港が同技術の導入を予定している。

  • エクスペディア会長、旅行事業参入のグーグルに規制を求める

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.17

    ハリウッドの映画会社やテレビ放送局のCEOを歴任し、インターネット複合企業IACを率い、世界最大のOTA・エクスペディアの会長も務めるバリー・ディラー氏は、同社が年35億USドルをグーグルに支払い、グーグルが旅行事業に乗り出していることに不満を示し米反トラスト法当局に規制を求めた。

  • エクスペディア、音声対応グーグル連携、旅行予約システム

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.16

    エクスペディアは、音声でグーグルのスマートスピーカーに話しかけるだけで、ホテルなどの旅行予約ができるサービス「the Expedia Action for the Google Assistant(エクスペディア・アクション)」を提供開始した。英語で先行リリース、新たな商取引の拡大で国内市場のビジネスモデルに影響も。

  • マリオット・ウエスティンホテルがモルディブに初開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.16

    マリオットグループのウエスティンホテルズ&リゾーツはこのたび、モルディブ共和国に初出店。その名も「The Westin  Maldives Miriandhoo Resort」、同ホテルの開発には日本のカタログ通販大手のベルーナも加わっている。

               

該当の記事がありません