ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 国交省「ナショナルサイクルルート」制度創設、ロゴ募集

    国土交通省は自転車活用推進法に基づき、自転車を通じて優れた観光資源を有機的に連携するサイクルツーリズムの推進により、日本の新たな観光価値を創造し、地域の創生を図るため、ナショナルサイクルルート制度を創設した。また合わせてロゴマークの募集を開始した。

  • 変なホテル、モバイルバッテリーシェアリングサービス

     H.I.S.ホテルホールディングス(H.H.H.)は、東京電力エナジーパートナー(東電EP)が展開するモバイルバッテリーシェアリングサービス「充レン」をホテル業界として初めて本格導入する。

  • ルートイン、限定ルームシアター無料視聴サービス

    ルートインホテルズはコンフォートルーム限定にて、ルームシアター無料視聴サービスの提供を開始した。

  • 「ゲストハウス小浜弐拾壱時」女性専用棟を新設リニューアル

    株式会社KNEWは、福井県小浜市初のゲストハウス「ゲストハウス小浜弐拾壱時」において、女性専用棟の新設を行いリニューアルオープンした。福井県小浜市ホテル展開状況と合わせてお伝えする。

  • 都ホテル 京都八条「大蔵流・茂山忠三郎 三番三」

    都ホテル 京都八条は、中秋の名月にあたる9月13日(金)に大蔵流狂言師・五世 茂山忠三郎氏によるお月見狂言「大蔵流・茂山忠三郎 三番三(さんばそう)」を開催。日本の伝統文化である「狂言」に触れ、幻想的な十五夜を楽しめる。

  • 京王プラザホテル「ホテルで楽しむ日本文化~能・雅を継ぐもの~」

    京王プラザホテル(東京:西新宿)は、9月27日(金)から11月27日(水)までホテルロビー等において『ホテルで楽しむ日本文化~能・雅を継ぐもの~』と題した特別展示を開催する。この特別展示は国立能楽堂の全面的協力で実施しているもので、今年で4回目となる。

  • プルマン東京田町、子ども参加型お月見ワークショップ開催

    フランス・パリを拠点とし、世界100ヵ国に4,800を超えるホテル・リゾートを展開する「アコー」のプレミアムブランドであるプルマンホテル&リゾーツ。同ブランドの日本初ホテルであるプルマン東京田町にて、9月14日(月)1日限定のお月見ワークショップイベントが開催される。

  • 鈴鹿サーキットホテル本館「THE MAIN」がリニューアル

    鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)は、2020年2月28日(金)に「鈴鹿サーキットホテル」の本館である「MAIN館」を「THE MAIN」としてリニューアルする。

  • 「MIMARUツーリズムコンペティション2019」開催

    コスモスイニシアとコスモスホテルマネジメントは、日本の新しい滞在体験を考えるコンペティション『MIMARUツーリズムコンペティション2019』を開催し、「都市滞在での日本体験」提案を「ビジュアル部門」「アイデア部門」の2部門で12月20日まで募集する。

  • 東横イン、10月1日以降の消費税増税分の料金上乗せせず

    東横INNは、2019年10月1日の消費税10%への引き上げ後、増税分を販売価格に上乗せする目的での料金改定は行わない旨発表した。