眠っていたデータから新たな付加価値を
北海道
新規ホテル情報
北海道洞爺湖に2018年9月22日にソフトオープンした隈研吾氏デザイン監修のデザイナーズリゾート「WE Hotel Toya(ウィー ホテル トウヤ)」は、2018年11月18日(日)にグランドオープンする。北海道洞爺湖町ホテル展開状況と合わせてお伝えする。
ハイアット ホテルズ コーポレーションは、LimeTree Capitalの関連会社であるHokkaido Alpine Resort Management合同会社とホテル運営受委託契約を締結し、客室数91室の「ハイアット ハウス ニセコ」を、2018年12月16日に開業する旨、本日11月14日発表した。
ホテル関連ニュース
メディアフラッグの子会社でアウトソーシング事業の運営を行っているMEDIAFLAG沖縄は、リゾートバイト特化型マッチングサイト「ResortChannel」を運営、この度案内エリアに新たに北海道エリアを追加し、関西エリアや沖縄離島など全国展開に向けて業務を拡大する。
日本能率協会は、11月28日(水)~29日(木)の 2 日間、アクセスサッポロ(札幌市白石区)で、北海道内の観光産業、ホテル産業、外食産業関係者の商談を目的とした専門展示会「観光・ホテル・外食産業展 HOKKAIDO」を初開催。緊急設置された震災対策ゾーンには8社が出展する。
佐川急便とJR北海道は、宅配便を旅客列車で運ぶ貨客混載事業に合意。対象範囲として想定されているのは、最北の宗谷線 稚内駅~幌延駅間、過疎地域等において人流・物流サービスの持続可能性を確保することで、観光客の利便性向上にも繋がることが期待されている。
世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイトであるエクスペディア・ジャパンでは、11月1日より「北海道ふっこう応援キャンペーン」を実施する。
福岡県
熊本県
株式会社大京は、2018年6月に立ち上げた 「ソリューション事業部」において、不動産ソリューションを推進すべく、このたび、福岡市、札幌市、 熊本市においてホテル開発事業を行うことを発表した。
センチュリーロイヤルホテルなどを運営する札幌国際観光株式会社は、宿泊主体型ホテルの新ブランド「センチュリーマリーナ函館」の宿泊予約受付を2018年11月1日(木)より開始。同ホテルは、最上階15階に天空露天風呂を有し、2019年5月1日に開業予定。函館市ホテル展開状況と合わせお送りする。
北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート トマム」は、2018年12月〜2019年3月の期間で満月の日とその前後の夜に、雪原を駆け巡る「月光スノーモービルツアー」を初実施。雪の上を走る爽快感や、月の明かりに照らされた白く輝く雪原が生み出す幻想的なトマムの大自然を味わえる。
経済産業省は、今年相次いで災害に見舞われた日本の地域の復興支援活動として、中国地方等の魅力発信による消費拡大事業「HASHIWATASHIプロジェクト」を始動。10月27日(土)には、ミス・インターナショナル世界大会出場者が広島を訪問。同様の取り組みが北海道でも行われた。