ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 一休「会員1,000万人突破記念セール」72時間限定開催

    高級ホテル・旅館の予約サイト『一休.com』を運営する株式会社一休は、本日11月15日(金)正午から18日(月)正午まで72時間限定で「会員1,000万人突破記念セール」を開催中。

  • 観光庁、台風第15・19号観光支援事業費補助金創設

    観光庁は今秋の台風第15号および台風第19号がもたらした被害により、交通網への影響もあり、被災地域には観光需要の落ち込みが見られることから、災害起因のキャンセルが発生している被災地域において、観光需要の喚起を図ることを目的に、補助金を新たに創設する。

  • アゴーラ、新取締役COOに江上 正巳氏が就任

    株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズは、このたび江上 正巳(えがみ まさみ)氏が取締役最高執行責任者(Chief Operating Officer)に就任したことを発表した。

  • ハイアット、使い捨てプラスチックの削減を目指す三つのイニシアチブを開始

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.13

    ハイアット ホテルズ コーポレーションは、世界中のハイアットのホテルが廃棄物削減を目指す一連の取り組みを発表。2021年6月までに全世界のハイアットのホテルでバスルームのアメニティを大型化し、使い捨てペットボトルを削減する。

  • ビーロット「WISE OWL HOSTELS SHIBUYA」取得

    株式会社ビーロットは、主力事業である不動産投資開発事業にて、東京都目黒区青葉台のホステル「WISE OWL HOSTELS SHIBUYA」を取得したことを発表した。

  • たびらいレンタカー予約、共通データ基盤「MaaS Japan」と連携

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.12

    株式会社パムが運営する「たびらいレンタカー予約」は、小田急電鉄が開発するオープンな共通データ基盤「MaaS Japan」とデータの連携およびサービスの検討を行うことに合意。小田急電鉄は海外MaaSアプリとの連携を含めて国内外の自治体・交通関連サービス事業者と連携を拡大させている。

  • 変なホテル ハウステンボス、受付をバーチャルスタッフに

    ハウステンボス株式会社は「変なホテル ハウステンボス」で、ホテルフロントにバーチャルスタッフシステムを導入。10月24日(木)からのプレ運転を経て、11月12日(火)から本格的に運用を開始する。

  • ”世界の道頓堀へ”「道頓堀ナイトカルチャー創造協議会」設立

    道頓堀商店会、JTBおよび公益財団法人大阪観光局が発起人となり、大阪最大級の観光集客拠点である道頓堀を“世界に誇る観光地” へ発展させることを目的に、「道頓堀ナイトカルチャー創造協議会」が本日11月12日(火)発足した。

  • Cansell、キャンセル料保証サービス対象を訪日外国人に拡大

    キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」を運営するCansell株式会社は、ホテル・旅館の経営を支援する「Cansell パートナープログラム」に含まれる「キャンセル料保証サービス」の対象を訪日外国人にまで拡大した。

  • JR東日本グループ「エキナカ次世代手荷物配送」

    JR東日本スタートアップとジェイアール東日本物流、CBcloudは、2019年11月11日(月)より、東京駅の手荷物預かり所で、荷物を預かり、当日中に指定のホテルへ届ける実証実験「エキナカ次世代手荷物配送」を開始する。