ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 北九州市立大学と連携:プレミアホテル門司港がまちあるきツアーを本格始動

    (出典:株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングス) 九州最北端に位置する港町・門司港で、観光と地域活性の新たな試みとして、「プレミアホテル門司港」は北九州市立大学の学生と共同で「門司港まちあるきツアー」を2025年4月5日より毎週土曜日に開催する。ツアーは、ホテル宿泊者を含む誰でも無料で参加可能であり、門司港駅や旧大阪商船、バナナの叩き売り発祥の地といった門司港の名所を巡る内容となっている。...

  • 2025年の旅行トレンド:Z世代・ミレニアル世代が牽引するAI活用と“ラーケーション”、高まる支出意欲で国内外の旅が活発に

    アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.は、日本を含む世界7か国を対象とした「アメリカン・エキスプレス 2025年 グローバル・トラベル・トレンド・レポート」を発表した。本レポートでは、日本における旅行意識や行動の最新傾向が明らかとなっている。

  • スーパーホテル、2043年度カーボンニュートラル実現への挑戦

    社会全体が2050年のカーボンニュートラル実現に向けて動き出すなかで、株式会社スーパーホテルは、業界唯一の環境大臣認定「エコ・ファースト企業」として、「サステナホテル」のビジョンを中心に据え、2043年度までのカーボンニュートラル達成を目指している。

  • 人手不足の今、シニア人材が即戦力に:宿泊施設で広がる活用の波

    全国約4,600以上の観光施設に特化した人材サービスを展開する株式会社ダイブと、その子会社である株式会社宿屋塾は、宿泊業界における50代・60代以上の人材採用について共同調査を実施した。人手不足が深刻化する中、改正高年齢者雇用安定法の施行を目前に控え、シニア層の雇用拡大が注目されている。本調査は、そうした変化の中で宿泊業界の現場がシニア層をどのように受け入れているかを明らかにするものである。

  • 東横イン、マインと連携し竹製アメニティとリサイクルを推進

    株式会社東横インは、環境保全へのさらなる取り組みとして、株式会社マインが推進する国産竹を活用したバイオマスアメニティの導入を決定した。2025年4月1日より、東横INN全店舗において、国産竹を含むバイオマス歯ブラシとコームの提供を順次開始する運びとなった。

  • 沖縄観光DXを加速:シンバホールディングス、インタセクト、NewQuestが包括連携協定を締結

    沖縄県

    未分類

    投稿 : 2025.04.09

    シンバホールディングス株式会社は、中国・台湾を中心に海外プロモーションやインバウンド支援を手掛けるインタセクト・コミュニケーションズ株式会社、およびその沖縄県内子会社であるNew Quest株式会社とともに、2025年4月8日、包括連携協定を締結した。この協定は、沖縄における観光分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を強化するものである。

  • Zenken・JTB・NSDCIが連携:インド人材で宿泊業の人手不足を支援

    Zenken株式会社は、株式会社JTB、およびインド国家技能開発公社の100%子会社であるNSDC International Limited(以下NSDCI)と、インドから日本の宿泊業界に特定技能人材を紹介し、地域活性化を促進することを目的とした協定書を2025年3月21日に締結した。

  • 【取材】パークホテル東京、新アーティストルームを3室同時販売

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2025.04.09

    パークホテル東京は、3月12日より新たに「窓と椅子(アーティスト:杉山佳)」「空中公園(アーティスト:きゃらあい)」「あめつち(アーティスト:金田涼子)」の3つのアーティストルームの販売を開始した。 「アーティストルーム」とは、壁に直接絵を描いたパークホテル東京の客室。「城」、「桜」、「歌舞伎」といった日本の美意識に沿ったアーティストルームが47室あり、それぞれ異なる作家の手によって制作されている...

  • 桜と富士が織りなす絶景が首位に:海外に誇れる春絶景ランキング

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2025.04.08

    株式会社リクルートが運営する旅行情報サイト『じゃらんニュース』において、「春絶景」に関するアンケート調査が実施された。この調査は「海外に誇れる春絶景」をテーマに、日本各地の春ならではの風景を集めたものであり、その結果が発表された。

  • 卒業旅行の行き先は海外?国内?Z世代の本音が見えた調査結果

    学生

    調査

    投稿 : 2025.04.08

    株式会社RECCOOが運営する、Z世代に特化したクイックリサーチサービス「サークルアップ」は、「卒業旅行」をテーマとしたZ世代の最新調査レポートを発表した。今回の調査では、現役大学生500人を対象に卒業旅行への意識についてアンケートを実施している。

  • JR九州、バンコクでホテル事業参入

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.27

    JR九州グループのタイJR九州ビジネスディベロップメント株式会社は、この度、タイのバンコクにおいて、マリオットの「Aloft Bangkok Sukhumvit 11」 に関する土地建物を賃借し、ホテル事業に参入。東南アジアで不動産事業を拡大する。

  • ANA、ホノルルへエアバスA380型機就航、新機内サービス

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.27

    ANAは、2019年5月24日、成田=ホノルル線に世界最大の旅客機エアバスA380型機が就航、また就航を記念した新たな商品・サービスの提供を開始。機内サービスもエコノミークラスで「bills」がコラボレーションメニューを提供するなど一新する。

  • 宿泊施設関連協会、バリ島で高級ホテル展示会

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.26

    一般社団法人 宿泊施設関連協会(JARC)は、クレドインターナショナルと共催で、12月6日にインドネシア・バリ島にて高級ホテル100施設との商談、視察、展示会を開催。出展者を募集している。

  • JNTO、東北最大の訪日促進イベントを台北市で開催

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.22

    日本政府観光局(JNTO)は、昨年12 万人以上が来場した東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2018 だいすき ♡?とうほく」を、12月14日(金)〜16日(日)に、台北市にて開催。東北6県をはじめ、地方自治体、DMO、民間事業者等、総勢31団体が出展し、東北産品の試食・試飲などを行う。

  • JR東日本ホテルズ、台湾ハワードホテルズと営業提携

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.21

    JR東日本ホテルズと台湾の福華大飯店 ハワードホテルズ・リゾーツ・スイーツは、相互の営業拠点の活用や共同セールス活動などお互いの持つ強みを活かすため営業提携することに合意し、本日11月21日(水)に提携契約を締結した。

  • テンセントとブラジル国立博物館がデジタル博物館で協力

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.21

    中国IT大手のテンセントと火災被害にあったブラジル国立博物館がデジタル復元とオンライン展示に向けて協力。"Rebirth of Luzia - The Digital National Museum of Brazil"(ルチアの再生-ブラジル・デジタル国立博物館)の調印式が、このほど、北京のブラジル大使館で行われた。

  • 中国・高級ホテルの不衛生な清掃実態が波紋

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.21

    中国の高級ホテルにおいて、コップやシンク、便器などの清掃を同一のスポンジで行なっているなどの不衛生な管理が行われている実態を告発する内容の動画がSNS上に流れたことにより、指摘されたホテルが謝罪を行い、中国当局が調査に乗り出すなど波紋を広げている。

  • 「The Prince AKATOKI」中国・広州に進出、2019年冬

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.20

    株式会社プリンスホテルの子会社であるStayWell Holdings Pty Ltdが中国で展開するホテル運営子会社StayWell Hospitality Management Limited は、Guangzhou Xiehe Precision Medical Co.,Ltd と新ホテルの運営受託に関する契約を2018年11月19日(月)に締結した。

  • アリババ、近未来ロボットホテル、中国杭州市に12月開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.19

    中国のeコマースの巨人、アリババグループが初の近未来ホテル「Flyzoo Hotel」を本年12月に中国杭州市の同社の本社近くに開業する。

  • オテル・ド・クリヨン、フランスホテル格付け「パラス」認定

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.19

    4年の改修工事を経て2017年7月にリニューアルオープンしたオテル・ド・クリヨン・ア・ローズウッド・ホテル(L’Hôtel de Crillon, A Rosewood Hotel)が、このたび栄えあるフランスホテル最上位格付け「パラス」の称号をもつフランスで25軒目の施設となった。

               

該当の記事がありません