眠っていたデータから新たな付加価値を
北海道
新規ホテル情報
北海道奈井江町のまちづくり会社「一般社団法人ないえ共奏ネットワーク」は、音楽をテーマにしたゲストハウス「泊まれる音楽室」を11月1日に開業した。 ジャズやロックなど、音楽ジャンルをテーマにした4つの客室を備えており、施設内に防音設備も完備。楽器や歌の練習などに利用できる。リビングでは、レコードを聴きながら会話を楽しんだり、音楽イベントや交流会を開催したりすることも可能だ。 本記事では、「泊まれる音...
未分類
(出典:株式会社かんざし) 株式会社かんざしは、2024年10月16日に北海道中富良野町と観光分野における連携協定を締結した。かんざしは「Make Sustainable Nippon」をビジョンに掲げ、旅館・ホテルテック事業やHRテック事業、観光テック事業を手掛けている企業である。
ホテル関連ニュース
京王プラザホテル札幌は、昨年度も大好評だった「シマエナガルーム」の宿泊プランを2024 年11 月1 日(金) より冬季期間限定で復刻販売することを発表した。 北海道を代表する愛らしい野鳥「シマエナガ」をモチーフとしており、ホテルで出た廃材を再利用して作られたフォトジェニックなオブジェや北海道特有の植物を加工し再活用したドライフラワー等で装飾されており、サステナビリティへの取り組みを楽しく身近に体...
株式会社ホスピタリティオペレーションズは、新ブランドホテルとなる【ホテルエノエ】を創設し、2024年10月1日(火)、北海道函館市に1号店となる『ホテルエノエ函館』をリブランドオープンすることを発表した。 新ブランド名に含まれる『エノエ』は「笑の重」を意味し、ホテルを訪れるお客様や地域の方々、ホテルスタッフなど様々な人が集い、いくつもの笑顔や会話が重なり合うことで「笑の重」となり、心温まる特別な瞬...
北海道札幌市すすきのに位置するライフスタイルホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」は、2024年8月21日(水)~2025年2月21日(金)の期間、朝までレコード盤で音楽に浸れる宿泊プラン「RECORD LIBRARY ROOM 」を1日2室限定で販売、8月20日(火)から予約受付を開始した。 レコードプレーヤーが入ったホテル唯一のコンセプトルームに、1晩では聴ききれない150枚のレコ...
マリオット・インターナショナルが展開するブランドの1つ「コートヤード・バイ・マリオット」は、2024年7月23日、『コートヤード・バイ・マリオット札幌』を開業した。 同ホテルは、国内で8軒目のコートヤード・バイ・マリオット・ホテルであり、北海道では初のコートヤード・バイ・マリオット・ホテルとなる。 本記事では、「コートヤード・バイ・マリオット札幌」の特徴やその魅力などについて、運営元のマリオット・...
ホテル統計データ
札幌市の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、札幌市の既存ビジネスホテルの分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 札幌市の既存ビジネスホテル施設数の推移 札幌市の既存ビジネスホテル施設数は 19.1%増 札幌市の既存ビジネスホテル施設数は19.1%増加。2019年1月時点の110施設から直近の2024年7月時点の131施設と5年間で21施...
札幌市の新規開業施設分布 メトロエンジンリサーチによると、札幌市の新規開業施設の分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 札幌市の新規開業施設のキーワードは「国際的ホテルブランドの進出」「再開発プロジェクト」 札幌市の新規開業施設は「インターコンチネンタル札幌」「ハイアットセントリック札幌」「コートヤード・バイ・マリオット札幌」など、世界的に認知度の高いホ...
星野リゾートが展開するテンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO(おも)」は、北海道函館市に、函館ならではの海鮮や函館山の夜景、歴史ある街並みとディープなご近所の魅力をまるごと楽しみ尽くすホテル「OMO5函館(おも) by 星野リゾート」を、2024年7月6日(土)に開業した。 知られざる函館の街をディープに満喫し尽くす滞在をOMOが提案する。 本記事では、ホテルの特徴や魅力などについて、「OMO5...
札幌パークホテル(所在地:札幌市中央区)は、今年7月10日(水)に開業60周年を迎える。開業60周年を記念し、同じく誕生から60周年を迎えるカルビー株式会社の「かっぱえびせん」とのコラボレーションプランを7月1日(月)より販売を開始した。 本記事では、開業60周年やコラボプランなどについて、札幌パークホテルに取材を行った。 ▷ プラン詳細:https://park1964.com/topics/t...