眠っていたデータから新たな付加価値を
奈良県
新規ホテル情報
ルートインホテルズは奈良県桜井市に「ホテルルートイン桜井駅前」(奈良県桜井市大字桜井1227-5、175室)を2020年1月31日(金)に開業する。
アパグループは、奈良県内初進出となる「近鉄奈良」駅前にホテル開発用地を取得した。近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より徒歩3分、JR関西本線・奈良線「奈良」駅より徒歩7分。ホテル名は「(仮称)アパホテル〈近鉄奈良駅前〉」とし、客室数163室のホテルとして、2021年秋開業を目指す。
ホテル関連ニュース
創業110 年を迎えた株式会社奈良ホテルは、創業110周年イヤー(2020年3月31日まで)のファイナルイベントとして、奈良ホテル収蔵絵画展「Be Road ~天鵞絨友禅と奈良ホテル110 年の軌跡~」を、2020年2月3日(月)から2月8日(土)まで開催、入場無料。
海外
栃木県
東京都
マリオット・インターナショナルは、リッツ・カールトンやセントレジス、エディションなど、2020年に30軒以上のラグジュアリーホテルを開業予定であることを発表した。
JWマリオット・ホテル奈良は、2020年春のホテル開業を予定。開業前に同ホテルでウェディングを検討する顧客に向けて、2019年12月19日(木)に、サテライトウエディングサロンをオープン。場所は近鉄奈良駅前TAKAMI BRIDAL のドレスサロン「TAKAMI BRIDAL NARA」内。
神奈川県
ホテル統計データ
サムライの古都・鎌倉市と数多くの世界遺産を抱える奈良市。観光・宿泊業界では巨大都市である東京・横浜、大阪・京都にそれぞれ近接するため「泊まらない都」としても知られて来た両都市だが、近年変化も生まれて来ているー
株式会社和空プロジェクトは、聖徳太子1400年御遠忌を2年後に控える、世界遺産「法隆寺」南大門前に和文化体験型の宿泊施設、門前宿「和空 法隆寺」(奈良県斑鳩町法隆寺一丁目)を2019年9月8日(日)に開業する。
インバウンド
観光庁は、国連世界観光機関(UNWTO)が2015年から毎年開催している「UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム」を2022年に日本に誘致するべく、開催を目指す自治体を募集し、選定委員会の協議の下、国内開催候補地として奈良県を選定した。
深刻な人手不足に対応すべく、新たな外国人材の受入れ制度として、「特定技能制度」の運用が本年4月1日より開始。本日、宿泊業技能測定試験に合格したベトナム人1名に、出入国在留管理庁が「特定技能1号」への在留資格変更を許可、宿泊分野における初の特定技能外国人の受入れとなった。
星野リゾートと奈良県明日香村はこのほど「地域活性化包括連携協定」を締結。2016年に締結した「企業立地に関するパートナーシップ協定」に加えて、新たな協定を結ぶことで相互の連携を強化、地域に根ざした宿泊施設を2023年に開業する予定だ。