ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

ホテル関連ニュース

  • 茂木幹事長、GoTo「1月末」再開目指す

    自民党の茂木敏充幹事長が 13 日、大阪市内で講演。Go To トラベル再開時期について言及した。時事通信などが報じた。2020 年 7 月開始した Go To トラベル事業は 昨年末以来停止したままだが、さまざまな業界団体から再開の要望が上がっている。

  • 厳選!いますぐ泊まれる大阪の長期滞在ホテル

    新型コロナウイルス感染症の拡大により、テレワークやリモートワークが浸透するにつれ、ホテルの滞在方法も大きく変わった。場所を問わずに仕事ができるようになった人が増え、ホテルに長期滞在して旅行と仕事を両立させる滞在スタイルが流行となっている。今回は長期滞在プランを販売中の、ビジネスや観光の拠点としても使える大阪のホテルをご紹介する。

  • パレスホテル東京が日本各地の有名旅館と料理コラボ 開業10周年記念イベント

    パレスホテル東京(東京都千代田区)は、日本を代表する名旅館とコラボレーションしたディナーイベント「Essence of Japan(エッセンス オブ ジャパン)」を期間限定で開催する。

  • アパホテル、閉館する西鉄イン2施設を取得 2022年3月にオープン予定

    アパグループ(本社:東京都港区赤坂3-2-3)は、東京都大田区の「西鉄イン蒲田」と愛知県名古屋市の「西鉄イン名古屋錦」を取得したことが明らかになった。

  • 【石川】「県内旅行応援事業」の対象が北陸3県に拡大

    石川県はこれまで石川県民限定で実施してきた「県内向け県内旅行応援事業」について、12月15日(水)から対象を北陸3県に拡大すると発表した。予約販売・利用期間も2022年1月31日まで延長する。

  • 【宮崎】「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」13日から近隣3県を対象に追加

    宮崎県は県民限定の県内旅行割引「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」について、近隣県の鹿児島・熊本・大分県民を対象に追加すると発表した。さらに期間を2022年1月末まで延長する。

  • 【熊本】「くまもと再発見の旅」13日から近隣5県に対象拡大

    熊本県は県内のホテル・旅館への宿泊や日帰り旅行客に1回あたり最大5,000円を助成する「くまもと再発見の旅」について、12月13日から隣接する福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島5県の居住者にも対象を拡大して予約を受け付けると発表した。また期間も来年3月10日まで延長する。

  • 【長崎県】宿泊割引「ふるさとで“心呼吸”の旅」第2弾 12月15日から近隣3県を対象に追加

    長崎県は、現在実施中の県民向け宿泊割引事業「ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン」第2弾について、12月15日から近隣の福岡県、佐賀県、熊本県からの来訪者も割引の対象に追加すると発表した。また、キャンペーン期間も2022年2月27日まで延長する。

  • 【山梨県】宿泊割引「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」12月10日から長野、静岡も対象に追加

    山梨県は、現在実施している宿泊割引事業「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」について、12月10日から県内在住者だけでなく、長野県、静岡県民も対象に追加すると発表した。さらにキャンペーン期間も2022年3月10日まで延長する。

  • Go To トラベル再開の場合、春休み期間は対象外の方針

    観光庁は国の観光支援策「Go To トラベル」について、来年再開した場合、春休み期間は対象外とする方針を明らかにした。