ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

Go To トラベル 事業者の登録申請期間を延長

8月21日、GoToトラベル事務局は事業者のキャンペーン登録・申請を、当初予定していた21日の締め切り以降も継続することを発表した。

プリンスホテルが提供する次世代型ホテルブランドより「プリンス スマート イン 恵比寿」10月8日オープン

プリンスホテルが提供する次世代型ホテルブランド「プリンス スマート イン」の第1弾として「プリンス スマート イン 恵比寿」が10月18日より開業する。

「GoTo」参加宿で感染者の宿泊利用6件

「Go To トラベル」キャンペーンに登録している宿泊施設で、17日時点までに新型コロナウイルス陽性者の利用が6件あったことが観光庁の発表で分かった。

Go To トラベル 事後還付申請のやり方を解説【8月17日最新版】

本記事では、Go Toトラベルキャンペーンの事後還付申請について、旅行者と事業者それぞれが行う場合に分けて解説する。

GoToトラベル登録のホテルや旅館「全体の3割」

GoToトラベルに登録している宿泊施設が、全体の3割にとどまっていることがわかった。

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】2025年春、東京に8つのカラーの中から自分の好きな色を選んで泊まれるホテル「OCICA OSHIAGE TOKYO」開業

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.01.23

    株式会社R Hotels & Resorts Managementが、2025年春、東京都墨田区押上エリアに新たなホテル「OCICA OSHIAGE TOKYO by R HOTEL」が開業予定であることを発表した。開業に先立ち、2024年12月26日より宿泊予約が開始している。 同ホテルは、訪れるすべての人の旅を彩るホテル。8つのコンセプトカラーで彩られた客室とさまざまな色が集まるラウン...

  • 宿泊施設運営を支える最新版「宿泊業界向けサプライヤーマップ2025」を公開!

    ホテルバンクでは、毎年ホテル市場の各分野で実績を持つ企業やサービスをピックアップし、宿泊・観光業界を俯瞰いただけるような「ホテル業界マップ」を作成しています。今回新たに、ホテルを支えるサービスを提供するサプライヤーにフォーカスした「宿泊業界向けサプライヤーマップ2025」を作成いたしました。本サプライヤーマップは、宿泊施設運営に関連する幅広いサプライヤー情報をホテルバンク編集部が独自に選定し、体系...

  • 磯焼けの現状を水中ドローンで観察:リゾナーレ熱海の海藻の学校体験型プログラム

    (出典:星野リゾート) リゾートホテル「リゾナーレ熱海」では、2025年3月1日から5月31日の毎週土曜日に、海洋環境保全団体である一般社団法人サバーソニック&アジロックフェスティバルの協力を得て「海藻の学校」という旅育プログラムを開催する。このプログラムでは、地球温暖化の影響で進行する磯焼けをテーマに、子どもたちが海藻の重要性を学べる内容が展開される。

  • 【取材】自身に合う「好き」が見つかるアートホテル「LIFE STYLE CORE HOTEL T25」宮崎にオープン

    宮崎県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.01.21

    2024年12月25日、宮崎県宮崎市上野町に自身のスタイルに合う「好き」がきっと見つかるアートホテル「LIFE STYLE CORE HOTEL T25」がオープンした。 T25は、「地域」「アート」「観光」を通して、自身のライフスタイルの中で、「これ好きだなあ」という感覚を再発見するとともに、宮崎の素晴らしさ、宮崎から見た日本の素晴らしさを知ってもらうことを目的に作られたライフスタイルアートホテ...

  • 【取材】都心で贅沢な温浴リトリート体験「YUURO Bath-Living Hotel Ryogoku」が東京・両国にオープン

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.01.21

    株式会社PLAY&co(以下「PLAY&co」)は、2024年12月24日(火)に、1日1組限定の都市型リトリートホテル「YUURO Bath-Living Hotel Ryogoku(ユーロ バスリビングホテル リョウゴク)」を東京都・両国にグランドオープンした。 YUURO Bath-Living Hotel Ryogokuは、温浴体験を中心に据えた都市型ホテル。非日常の憩いを...

  • JNTO発表:2024年12月の訪日外国人数データと地域別動向

    (出典:JNTO) JNTOの発表によると、2024年12月の日本の訪日外国人数は3,489,800人であり、2024年11月の3,187,000人から約10%増加した。これは2019年の同月、2,526,387人と比較して約40%以上の増加になり、コロナ前を大きく上回る準堅な回復を示している。

  • 【取材】「東京の最小ホテル」として始まった「Bamba Hotel Tokyo」10周年

    品川エリアを中心にゲストハウス運営、ツアー企画・運営等を行う株式会社宿場JAPAN(以下宿場JAPAN)が運営する「Bamba Hotel Tokyo(バンバホテル 東京)」が、2024年12月13日に10周年を迎えた。 昭和20年代に建てられた長屋をリノベーションし、最小規模の一棟貸しホテルとして生まれた同ホテル。宿場JAPANが運営する最初のゲストハウスである「品川宿ゲストハウス&ツア...

  • 伝統文化の継承と観光振興を目指して:マップルとあっぱれが共同取組を開始

    指定なし

    未分類

    投稿 : 2025.01.20

    (出典:株式会社マップル) 株式会社昭文社ホールディングスの子会社である株式会社マップルと株式会社あっぱれは、国内の有形・無形文化財の利活用および文化観光の推進を目的として、2025年1月9日付で共同取組推進に関する覚書を締結したことを発表した。

  • 【取材】長門湯本温泉に3つの「育」が楽しめる新しい宿泊体験の場「SOIL Nagatoyumoto」3月15日開業

    山口県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.01.20

    株式会社Stapleは、株式会社山口フィナンシャルグループとの合弁事業として、山口県の歴史ある温泉郷・長門湯本にて24の客室・サウナ・レストラン・アクティビティセンターなどを備えた複合施設「SOIL Nagatoyumoto」を2025年3月15日に開業することを発表した。 同施設は「自然育」「食育」「湯育」の“3つの育”をテーマに、子供から大人まですべての人が学びと出会いの機会を得られる新しい宿...

  • 2025年の旅行市場予測:観光支出拡大とイベント効果に注目

    JTBは1泊以上の日本人旅行(ビジネス・帰省を含む)と訪日外国人旅行について、各種経済指標や消費者行動調査、運輸・観光関連データ、JTBグループが実施したアンケート調査などから推計された2025年の旅行動向見通しをまとめた。本調査は1981年から継続的に実施されているものである。

  • JFNasiaがCtripと広告における公式代理店契約を締結

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.18

    株式会社ジャパンエフエムネットワークが中国で展開しているインバウンド施策「JFNasia」では、この度、中国最大のOTAであるCtripと公式代理店契約を締結した。

  • JNTOとSUBARUが北米の訪日客誘致でコラボレーション

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.16

    日本政府観光局(JNTO)は、自動車メーカーSUBARU と共同でプロモーション動画を制作、北米を中心に海外にコアなファンを持つSUBARUとの連携を通じて日本の魅力を発信することで、訪日旅行者数のさらなる拡大を目指す。

  • 星野リゾート、北米展開へ「サーフジャック ハワイ」2020年1月15日運営開始

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.11

    星野リゾートは、米国・ハワイ州オアフ島に位置する「The Surfjack Hotel & Swim Club」を2020年1月15日に「星野リゾート サーフジャック ハワイ」として運営を開始する。海外において3軒目の運営となる同施設は、星野リゾート初の米国での展開となる。

  • 東横INN蔚山三山洞、2019年10月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.10

    東横INN蔚山三山洞(ウルサンサムサンドン)が2019年10月25日に開業を予定。蔚山は韓国南東端、釜山からは北東部に位置する広域市。10月1日から予約受付を開始している。

  • triplaチャットボット「グランドメイフルホテル台北」に導入

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.09

    triplaは、2019年10月9日より、同社が開発・提供する多言語AIサービス「triplaチャットボット」を、台湾の「グランドメイフルホテル台北(台北美福大飯店)」に導入する。韓国とグアムに続き3ヶ国目となる海外宿泊施設への導入となる。

  • オカダマニラでポーカー国際大会、IR実現と日本誘致に向け

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.09

    フィリピンのIRカジノ施設オカダマニラ(株式会社ユニバーサルエンターテインメント)で、ポーカーの国際大会『マニラオープン』が2019年11月1日からの4日間開催。期間中の賞金は総額2億円を超え、日本やアジアの国々からも多くのポーカープレイヤーが参加する。

  • サンフランシスコ国際空港内にグランド ハイアットがオープン

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.09

    ハイアット とサンフランシスコ国際空港(SFO)は、同空港内に唯一のホテルとなる「グランド ハイアット at SFO」(351室)を開業した。

  • メルコ、JETRO認定「海外の日本食・食材サポーター」

    海外

    ホテル内レストラン

    投稿 : 2019.10.07

    横浜でのIR実現を目指すメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッドは、マカオの統合型リゾート「アルティラ・マカオ」、「シティ・オブ・ドリームス」および「スタジオ・シティ」における11のレストランが、日本貿易振興機構(ジェトロ)から「日本の食材サポーター」に認定された。

  • 東急ホテルズ、台湾の3大学とインターンシップ協定を締結

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.04

    株式会社東急ホテルズは、台湾の義守大学、東呉大学、宏国徳霖科技大学とインターンシップ協定を締結し、2019年10月2日(水)、3日(木)に台湾で調印式を行った。

  • マンダリンオリエンタル、2022年中国南京で新規ホテル開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.09.19

    世界各地でラグジュアリー・クラスのホテル、リゾート、およびレジデンス施設を所有・運営しているマンダリン オリエンタル ホテルグループは2022年、中国の江蘇省の省都、南京に新規ホテル、マンダリン オリエンタル 南京をオープンする。

               

該当の記事がありません