眠っていたデータから新たな付加価値を
神奈川県
ホテル関連ニュース
横浜みなとみらいにある凱旋門の形の建物で知られる宿泊施設「ナビオス横浜」では、Twitter又はInstagramにハッシュタグを付けてナビオス横浜内のハロウィンを画像投稿すると、ペア宿泊券やペアランチ券などが当たるハロウィンキャンペーンを開催。SNS映えの若者トレンドを掴み集客を狙う。
東京都
グランドニッコー東京 台場は、問い合わせなどに24時間5言語で対応する株式会社アクティバリューズが開発した多言語コミュニケーションツール、AIチャットボット「talkappiボット」の導入を11月1日(木)より開始する。
新規ホテル情報
安田不動産は、2019年2月15日に東京都中央区日本橋浜町に街の新拠点「HAMACHO-HOTEL&APARTMENTS(ハマチョウホテル&アパートメント)」を開業。UDSが建築デザイン監修と、ホテル企画・設計・運営を手がけ、ホテル・店舗・賃貸住宅からなる複合施設となる。
ホテルニューオータニ(東京)は、400年以上の歴史を誇る広大な日本庭園のパノラマを臨むバンケット『鳳凰の間』を、和洋の気品を大胆に融合させた新たな「ウエディングバンケット」としてリニューアルオープンした。
東横インが「東横INN赤羽駅東口」を2019年1月23日に開業する。開業に向けて10月23日(火)に一般予約受付を開始した。開業する東京都北区のホテル展開状況としては、赤羽駅を中心にホテル展開が加速しており、10月25日(木)には「ホテルリブマックス赤羽駅前」が開業を予定する。
アパホテルは、本日10月23日(火)、東京都台東区で8施設目となる「アパホテル〈浅草駅前〉」(306室)を開業した。全室禁煙、タブレット端末からテレビに映し出すミラーリング機能やフロント混雑緩和のため、初めて全ての予約経路に対応した自動チェックイン機導入の最新仕様。
茨城県
アパホテルはホテル事業において、冨張興業株式会社とフランチャイズ契約を締結し、茨城県つくば市に、アパホテル〈つくば万博記念公園駅前〉(仮称)(171室)を2020年3月(予定)に開業することに合意し、起工式を執り行った。
立教大学観光学部と台湾・台北のリージェント・タイペイは、このほど長期インターンシップ実施で合意、覚書を締結した。海外のホテルへの6ヶ月間におよぶ長期インターンシップは、日本初の観光学科・観光学部を設置した立教大学の観光教育の歴史においても初めての試みとなる。
東京都は、障害者や高齢者など、移動やコミュニケーションにおける困難さに直面する人々のニーズに応えながら、誰もが旅を楽しめることを目指す取組「アクセシブルツーリズム」の推進セミナーを開催する。個人向けの固定型セミナーと団体向けの派遣型セミナーに分かれ、参加費は無料。
世界初の3in1スマートライトを開発したpopInは、本日10月19日(金)開業の「スーパーホテルプレミア銀座」の客室へpopIn-Aladdinを導入。また、アルメックスが開発した睡眠の質を評価し、健康の管理・維持に役立つ情報を提供するアプリを合わせて導入する。