眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
新規ホテル情報
アパグループは、1月25日、アパホテル〈東新宿 歌舞伎町タワー〉(東京都新宿区歌舞伎町2-448-2 (地番))の計画地において起工式を執り行った。全530室の大規模施設で、2020年7月の開業を予定している。
インバウンド
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーでは、このたび顧客ニーズの多様化への対応とサービスの向上、業務の効率化を目的に、AI スピーカーおよびチャットボット活用のITサービスを、全客室(375 室)に導入した。
マリオット・インターナショナルは、サンケイビルとともに、「アロフト東京銀座」を開業。大胆でモダンなデザインのアロフト東京銀座は新築にて2020年春にオープンを予定し、充実した体験や進化するテクノロジーを取り入れ、次世代型セレクトサービスブランドとして、日本初進出する。
ホテル内レストラン
帝国ホテル 東京は、3月1日から3月31日までスイスの名門ホテル「ボー・オー・ラック」との共同企画として、同ホテルのエグゼクティブシェフ ローラン・エプロン氏を招聘し、同氏の監修するスイス料理の他、スイス産のワインを提供する『スイスフェア』を開催。
神奈川県
ホテル統計データ
2019年1月時点の神奈川県における新規ホテル開発状況について市区町村ごとの開発数(施設/部屋数)のランキングトップ5を発表する。
千葉県
JR東日本とJR東日本スタートアップは、訪日外国人向けアプリ「WAmazing(ワメイジング)」を提供するWAmazingと協業し、2019年2月1日(金)から3月31日(日)までの間、成田空港で訪日外国人旅行者の利便性向上を目的とした実証実験を行う。
国内最大級の複合MICE施設、パシフィコ横浜は、JNTO(日本政府観光局)が発行している「国際会議統計」の2017年会場別開催実績において「開催件数」「参加者総数」「外国人参加者数」のいずれも国内MICE施設の中でトップとなった。
小田急電鉄と小田急リゾーツは、箱根・強羅地区で開発を進めているリノベーションによるホテルの名称を「箱根ゆとわ(HAKONE YUTOWA)」に決定。開業日を2019年8月11日(日)に決定し、宿泊予約を4月8日(月)から開始する。
2019年1月時点の東京23区における新規ホテル開発状況について区ごとの開発数(施設/部屋数)のランキングトップ10を発表する。
長野県
滋賀県
広島県
ホテル関連ニュース
株式会社プリンスホテルは、全国にあるウエディング施設のうち一部施設にて、平成から新元号に改元される2019年5月1日(水)午前0時に挙式やお祝いの演出を行う挙式プランを販売する。