眠っていたデータから新たな付加価値を
北海道
ホテル関連ニュース
公的機関ニュース
北海道はまん延防止等重点措置の全用解除に伴い、「どうみん割」を3月22日(火)より再開することを決定した。また、あわせて期間を4月28日(木)まで延長する。
新型コロナウイルス関連
北海道は、現在実施中の観光支援策「どうみん割」について、2月1日より事業を全面的に停止すると発表した。既に新規予約と、青森県民の利用は停止されている。
北海道は、観光振興策「どうみん割」の対象拡大と期間延長の方針を明らかにした。
北海道富良野市の「ニュー富良野ホテル」が今月20日をもって閉館することが明らかになった。
11月22日、函館市の工藤市長は市内宿泊施設の利用料金を補助する「はこだて割」を2022年1月4日から再開する見通しだと発表した。今回は居住地による制限はない。
札幌ホテル旅館協同組合と札幌市内ホテル連絡協議会は、新型コロナウイルスの感染状況がここ数週間落ち着きを見せていることから、We Love札幌宿泊キャンペーンの「宿泊前売」販売の期間延長と、利用対象者を全国に拡大する。
北海道の鈴木知事は道民を対象とした観光支援策「新しい旅のスタイル」を12月5日まで延長すると発表した。
北海道稚内市では、市内の対象宿泊施設にて専用宿泊プランを予約した人に対し、地域の飲食店や交通機関で利用できるクーポン3000円分を配布する「わっかない応援クーポン」キャンペーンを開始した。
札幌市では現在開催中の「We Love 札幌宿泊キャンペーン」と並行し、1人1泊6000円以上の宿泊で5000円を割り引く「さぁ! サッポロ冬割」と、1名1泊につき、2000円分のクーポンをプレゼントする「さぁ! サッポロ! 冬も泊まってスマイルクーポンキャンペーン」を開始する。
北海道は北海道民の道内旅行を支援する、どうみん割「新しい旅のスタイル」について、これまで居住地の圏域内旅行を対象としていたが、11月1日(月)チェックイン分から道内全域での旅行へ対象を変更した。