眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
インバウンド
東京都と(公財)東京観光財団では、夜間の時間帯を生かした観光資源の開発・発信を推進し、東京を訪れる外国人客が一日中楽しめる環境の提供を推進。通年計画で実施するナイトライフイベントや地域のナイトライフヘの取組に対して、経費の一部を助成する「ナイトライフ観光振興助成金」を開始。
アゴーラ・プレイス浅草は、日本文化である落語を楽しめる無料イベント「日本文化体験〜落語3ヶ国語(英・中・日)+着付け・落語体験〜」を、2019年6月21日(金)より、毎月第3金曜に開催する。
千葉県
新規ホテル情報
アパグループは、千葉県船橋市「西船橋」駅前に船橋市内初となるアパホテル開発用地を取得した。取得会社はアパホーム株式会社となる。11階建、全148室のアパホテル〈西船橋駅前〉の建設を計画し、2021年2月の開業を目指す。
アパホテル株式会社は、本日6月4日(火)、東京都豊島区内で4棟目となるアパホテル〈駒込駅前〉(184室)を開業した。東京都豊島区ホテル展開状況と合わせてお送りする。
神奈川県
ホテル統計データ
ラグビーワールドカップ 2019の開催が9月20日に迫っている。決勝戦や日本対スコットランドなど多くの試合が開催される横浜市港北区の横浜国際総合競技場(日産スタジアム)周辺のホテル展開状況をお送りする。
一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構及びその事務局を担う株式会社ANA総合研究所、otomo株式会社、千葉県いすみ市は、このほどONSEN・ガストロノミーツーリズムの更なる普及啓蒙に向け、外国人旅行者対応の体制強化を目的とした四者連携協定を締結した。
ホテル関連ニュース
帝国ホテル 東京は、帝国ホテルとゆかりのある世界一有名なファッションドール「バービー」がデビュー60周年を迎えたことを祝い、記念商品としてアフタヌーンティーとケーキを販売、あわせて展示を行う。
東京都では、このたび地域の観光協会や民間企業など多様な主体が連携し、東京を訪れる旅行者が楽しめる2020年度に開催する体験型観光イベントの取組に対して支援を開始する。同事業の事前説明会も6月13日(木)に開催される。
東京五輪で体操競技が実施される有明体操競技場。同施設は有明北地区に仮設で整備される会場。大会時には、約12,000人の客席数を有する競技場が建設される予定。オリンピックでは、体操・新体操・トランポリンが開催され、パラリンピックではボッチャ(障害者スポーツの一つ)が開催される。
東京1964大会のオリンピックスタジアムであった国立競技場が、2020年までに新しい競技場に生まれ変わる。東京2020大会では、開・閉会式のほか、陸上競技やサッカーが行われる。オリンピックスタジアムとなる新国立競技場の周辺ホテル展開状況を追った。