ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • JTB、インセンティブ制度の効果測定サービス開始

    JTBは、独自の調査サービスとして、企業が自社の営業担当者や販売代理店に対して実施しているインセンティブ(トリップ)制度の効果測定サービス「インセンティブ革命」を 2018年12月3日(月)より開始する。

  • 国土交通省、鉄道自動運転導入の技術的要件の検討開始

    国土交通省は、運転士の乗務しない鉄道自動運転は、人等が容易に線路内に立ち入ることができない新交通に限られる中で、今般、踏切等のある一般的な路線に自動運転を導入する場合の技術的な要件について、有識者や鉄道関係者を交えて検討会を開始する。

  • 「ホテルモントビュー米沢」の運営をミドルウッドが承継

    「ホテルモントビュー米沢」の運営サービスの提供が米沢共立ビル株式会社より、株式会社ミドルウッドへ11月29日(木)より変更された。

  • 学生向け旅行メディア「BEB5 軽井沢」宿泊券キャンペーン

    VOYAGE MARKETINGは、運営する学生×旅行プラットフォーム「IMATABI」のWebメディアにおいて、2018年12月1日(土)から2019年1月31日(木)まで、若旅を応援する星野リゾートの2019年2月5日開業予定ホテル「星野リゾート BEB5 軽井沢」の宿泊券が当たるInstagramキャンペーンを実施する。

  • 星野リゾート、奥入瀬渓流ホテル「氷瀑ライトアップツアー」

    奥入瀬渓流沿いに建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2019年1月5日~3月17日の期間限定で、アクティビティ「氷瀑(ひょうばく)ライトアップツアー」を開催。渓流沿いの氷瀑とライトアップが作りだす幻想的な景色を楽しむことができる。

  • ファミマ、岡山県和気町でドローン活用荷物配送検証実験

    株式会社ファミリーマートは、「和気町ドローン物流検証実験協議会」が、12月1日(土)から、岡山県和気町で開始するドローンを活用した荷物配送検証実験に参画する。

  • Trip.com、田町に24時間対応のカスタマーサポートセンター

    Ctripは、自社が運営するオンライン旅行サイトTrip.comの日本人旅行者向けのカスタマーサポートセンターを、11月28日より東京都港区田町に開設した。

  • 「TSUTAYA」とコラボ 「H.I.S.岡山駅前営業所」オープン

    HISはライフスタイル提案型書店「TSUTAYA BOOKSTORE」とコラボレーションした店舗、「H.I.S.岡山駅前営業所」を12月7日(金)に新しくオープンする。オープンを記念して期間限定で、東京・渋谷でも営業している、ロボットが本格ドリップコーヒーを提供する「変なカフェ」を展開。

  • Travelko、伊勢市観光協会多言語版サイトにシステム提供

    英語、簡体字中国語、繁体字中国語(台湾・香港)、韓国語の5言語で展開する、インバウンド・海外向け多言語旅行比較サイト「Travelko」を運営する株式会社オープンドアは、本日11月29日、三重県伊勢市観光協会の多言語版サイトに対し、多言語でのホテル検索・比較システムの提供を開始した。

  • 羽田空港内にヘッドスパ「Q’s for-rest」オープン

    リラクゼーションサロン「Queensway(クイーンズウェイ)」を運営するRAJAは、「眠り」をキーワードにしたヘッドスパサロン「Q's for-rest(キューズフォレスト)」の2号店目を、羽田空港第1ターミナル5階「THE HANEDA HOUSE」内に2018年12月19日(水)オープンする。