ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 楽天トラベル、2018年国内旅行先、人気上昇ランキング

    旅行予約サービス「楽天トラベル」は、2018年1月1日(祝)~2018年12月31日(月)の国内旅行の予約人泊数(=予約人数×泊数)をもとに、「2018年 国内旅行先 年間人気上昇都道府県ランキング」を発表した。前年同期比の伸び率が高い順にランキングした結果、1位は沖縄県となった。

  • 星野リゾート、界 アルプス「信州お漬物滞在」

    長野県大町温泉郷に位置する「星野リゾート 界 アルプス」では、2019年1月15日より2月28日までの間、宿泊プラン「信州お漬物滞在」を販売。お漬物をお供に会話を楽しむ信州の田舎のおもてなしを界 アルプスで体感し、今まで知らなかった漬物文化にふれることのできる1日1組の限定プラン。

  • 星野リゾート「クリスマスタウン軽井沢2018」開催

    星野リゾートが運営する日帰り施設「軽井沢星野エリア」は、2018年11月17日〜12月25日に、「クリスマスタウン軽井沢2018」を開催。クリスマス当日を待ち望みながら、クリスマスを迎えるまでの時間も楽しくなるように企画したイベント。

  • 「食べログ」ANAのハワイ情報サイトとのデータ連携

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.12

    株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、ANAのハワイ情報サイト「ANA HAWAii #hawaii24」と、ハワイの飲食店情報に関するデータ連携を開始。旅行シーンでニーズの高いグルメ情報について、海外の飲食店情報も豊富に有する食べログが提供を行う。

  • 「小田急MaaS」に関する企業間連携

    小田急電鉄と、ヴァル研究所、タイムズ24、ドコモ・バイクシェア、WHILLは、本日12月12日(水)、小田急電鉄が目指す「小田急MaaS」(仮称)の実現に向けて、システム開発やデータ連携、サービスの検討を相互に連携・協力することで合意した。

  • Telecom WiFi、AI自動翻訳機「ez:commu」提供開始

    世界各国のモバイル通信機器のレンタルサービスを提供する株式会社テレコムスクエアは、2018年12月11日より同社のブランド「Telecom Wi-Fi」のオプション商品として、AI自動翻訳機ez:commu(イージーコミュ)の提供を開始する。

  • 「庵SPA」が北海道・千歳、沖縄・石垣にオープン

    ホテルスパ事業を行なうクレドインターナショナルは、化粧品からタオルまで日本製品のみを用いた施術を提供するスパ『庵SPA北海道』を、北海道千歳市に本年10月1日オープン。沖縄県・石垣島に『庵SPA石垣島』を本年12月15日にグランドオープンする。

  • 奈良県×近鉄「電車バスで行く、吉野町・天川村・十津川村」

    近鉄では、奈良県と連携し、奥大和(五條市、御所市、宇陀市、山辺郡、宇陀郡、高市郡および吉野郡の地域)の魅力を県内外のより多くの人々に知ってもらうため、1泊2日の旅を企画し、人の祈りに触れる旅、山の恵みを味わう旅、源泉の湯にひたる旅の3コースを旅行商品化した。

  • TradFit、総額約1.1億円の資金調達

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.12

    TradFit株式会社は、2018年4月、ニッセイ・キャピタル、GMO VenturePartners及び複数名のエンジェル投資家を引受先とする第三者割当増資、2018年12月、日本政策金融公庫の挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)の適用により、累計資金調達額約1.1億円の資金調達を実施した。

  • ホテル日航新潟「dポイント」取扱い開始

    ホテル日航新潟は、NTTドコモが提供するポイントサービス「dポイント」の取り扱いを2018年12月13日(木)より開始する。新潟市中央区ホテル展開状況を合わせてお送りする。