眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
(株)J-リザーブ(東京都中央区京橋2-6-14、設立1996年4月15日)は5月14日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
指定なし
ホテルの使用の制限等の要請がなされている施設等の使用を再開する際には、レジオネラ症への感染防止対策に留意するよう、厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課より観光庁観光産業課を通じて日本旅館協会等の宿泊施設団体へ周知依頼がなされている。
京都府
大阪府
兵庫県
株式会社京都プラザホテルズは、関西地区で展開するビジネスホテル6店舗において、学生のオンライン企業面接やオンライン講義受講を応援する3時間学割プランを販売する。
マリオット・インターナショナルは、ヨガ・インストラクターでコンセプトスタジオveda主宰の吉川めい氏とのコラボレーションにより、心を落ち着かせ自宅での時間をよりリラックスしたものにさせてくれる限定動画コンテンツを、日本国内の各ホテルソーシャルメディアにて配信。
国内外に42施設を運営する星野リゾートは、長期化するWithコロナ時代の旅の在り方として、徹底した3密回避の旅を提案。3密回避の対策は今後も進化させ、最高水準の新型コロナウイルス対策を目指していくことを宣言。
リーガロイヤルホテル東京は、このほど公益財団法人日本環境協会が制定するエコマーク商品類型No.503「ホテル・旅館Version2.0」基準において認定を取得した。
海外
ヒルトン アジア太平洋地域は、中国本土の全ホテルの営業を再開したことを本日5月18日に発表した。
クラウドファンディングサービス「宙とぶペンギン」を運営する株式会社デジサーチアンドアドバタイジングは、NPO法人ETIC.と共同で「医療従事者宿泊支援基金」を設立し、「宙とぶペンギン」にて寄付型プロジェクト「車中泊する医療従事者に、ホテルを」を実施。
長崎県
コンテナ建築で、国内22か所でホテルを運営するデベロップは、コンテナホテルの特長を活かした世界初という災害対応「レスキューホテル」で長崎に停泊中のクルーズ船内の新型コロナ感染拡大防止を目的に、日本政府、長崎県およびクルーズ船会社からの要請を受け、全50室を初回分として長崎に移送。
アパホテルは、新型コロナウイルス感染拡大を防止し、安心・安全な滞在を提供するため、「接触感染、飛沫感染対策を強化した衛生基準を策定」し、清掃の強化や最先端のITの導入など多方面から実践していく。