ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 【福岡県】宗像市「宗像泊まってんキャンペーン」第3弾 9月30日より利用スタート

    福岡県宗像市では、5,000円相当の宿泊助成と地域クーポンのセットを半額で販売する「宗像泊まってキャンペーン」第3弾を実施中だ。

  • 【京都府】京丹後市「京丹後に泊まろうクーポン」が販売中 10月末まで

    京都府京丹後市では、京丹後エリアの宿泊施設で使える50%プレミアム付きのクーポン券を販売する 「京丹後に泊まろうクーポン」キャンペーンを10月末までの期間限定で実施している。

  • 【リクエストインタビューvol.2】ワーケーションで組織と個人のウェルネスを-リアライブ/リゾートワークス代表 柳田将司氏

    出典:トラベルビジョン 読者諸氏の「あの人の話を聞きたい」を実現するリクエストインタビュー。第2回は、人材定着のためのワーケーションを提唱するリゾートワークス代表取締役の柳田将司氏に話を聞いた。国の後押しもあるものの、なかなか浸透しないワーケーションだが、柳田氏は10年にわたる人材採用支援の経験から、福利厚生としてワーケーションに活路を見出している。(聞き手:弊社代表取締役社長兼トラベルビジョン発...

  • 満足度より幸福度へ、従業員を幸せにするホテルを目指して-カフー リゾート フチャク コンド・ホテル総支配人 荒井達也氏

    出展:トラベルビジョン 沖縄本島の中央部、日本屈指のリゾート地である恩納村の高台に立つ、カフー リゾート フチャク コンド・ホテル。家族連れをメインターゲットにした同ホテルも、この2年半、行政のコロナ施策や感染者数の増減に対応してきた。総支配人の荒井達也氏は、需要回復に向けて、人材確保と行政への提案力の重要性を強調する。(聞き手:弊社代表取締役社長兼トラベルビジョン発行人 岡田直樹)

  • マリオット、アジア太平洋でラグジュアリーブランドを拡大 へ

    マリオット・インターナショナルが 20 日、アジア太平洋地域にてラグジュアリーブランドのラインナップを拡大し、2023 年までに新たに 14 軒のラグジュアリーホテルを開業すると発表した。

  • ホテルグレイスリー銀座、オリジナルエコボトル発売

    東京都中央区にあるホテルグレイスリー銀座が、本日より ホテルグレイスリー銀座オリジナルエコボトル の販売を開始する。同ホテルでは 7 月より、SDGsへの取り組みの一環として、客室に配備していたミネラルウォーターのペットボトルを廃止し、各客室階に浄水型ウォーターサーバー「Locca」を導入していた。

  • 【佐賀】最大5,000円割引「TAKU旅キャンペーン」9月15日開始

    佐賀県の多久市観光協会は、宿泊代金を最大5,000円割り引く「TAKU旅キャンペーン 第2弾」を9月15日に開始した。

  • 【愛媛】県内宿泊割「新みきゃん割」9月17日宿泊分より再開

    愛媛県は、8月末で一時終了していた県民割「疲れたら、愛媛。新みきゃん割」について、9月17日(土)宿泊分から再開した。予約受付は9月14日(水)に開始。

  • 【宮城県】最大1万円割引「Travel仙台 選べるトク旅キャンペーン」9月16日開始

    宮城県仙台市は、宿泊料金の割引プランや、体験プログラム付きプランなどからお得なプランが選べる「Travel仙台 選べるトク旅キャンペーン(以下、トク旅キャンペーン)」を2022年9月16日(金)より開始した。

  • ホテルの客室料金の決め方とは?料金設定の仕組みから変動理由まで解説!

    ホテルの料金は「いつ泊まっても一年中同じ」ということはほとんどなく、利用者が増える週末や連休には料金が上がるなど、需要に応じて変動するのが一般的です。 細かく変動するホテルの客室料金は、いったいどのようにして決まっているのでしょうか。ホテルの料金設定の仕組みや、客室料金が変動する理由、最適な料金設定を行う方法まで、丁寧に解説します。 ホテルの客室料金設定のための5つの仕組み 「以前泊まったホテルに...