ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース > 【取材】蓼科 親湯温泉 かつて小津安二郎監督が好んでいた客室「夕映の間」を再現

【取材】蓼科 親湯温泉 かつて小津安二郎監督が好んでいた客室「夕映の間」を再現

投稿日 : 2024.09.12

長野県

ホテル関連ニュース

「創業大正十五年 蓼科(たてしな) 親湯温泉」を経営する合資会社親湯温泉は、本館清流亭の304号室を「夕映の間 with Memories of Ozu」としてリニューアルオープンしたことを発表した。

同施設では100周年カウントダウンプロジェクトの一環として、館内リニューアルなどのイベントを2016年より毎年実施している。今回のリニューアルでは、客室内の掘り炬燵などから、小津映画作品を彷彿とさせる“家族団欒”の空間「夕映の間 with Memories of Ozu」を創り上げたとのこと。

本記事では、今回のリニューアルオープンについて、運営元の親湯温泉に取材を行った。

▷ 公式HP:https://www.tateshina-shinyu.com/

――― まず、蓼科 親湯温泉がどのような宿泊施設か教えていただけますか

▲「蓼科 親湯温泉」外観

もうすぐ100周年を迎える、長野県茅野市にある温泉宿です。蓼科山の大自然に囲まれたおこもり宿で、館内には3万冊の蔵書ラウンジもあります。

ワインを片手に大人の寛ぎをお愉しみいただけます。

――― 本館清流亭の304号室を「夕映の間 with Memories of Ozu」としてリニューアルした経緯について教えていただけますか

▲火鉢テーブルや映写機など当時の調度品や、掘り炬燵で設えた「夕映の間」の主室

元々当館には、伊藤左千夫や太宰治、柳原白蓮など多くの文人が訪れており、その所以から、館内に「3万冊の蔵書ラウンジ」や「岩波文庫の回廊」などを設け、文学の世界を演出しています。

それに加え、蓼科には小津安二郎監督を慕って多くの映画人も滞在し、文学の世界だけでなく、「蓼科と映画の文脈も後世に残したい」という思いから今回のリニューアルを行いました。

小津監督の死後、本館は改築されておりますが、小津監督と親しかった元従業員からヒアリングをし、間取りを確認しました。小津監督が好んでいた、本館の渓谷側にある夕暮れが美しいお部屋、それが「夕映の間」であり、小津作品で表現される家屋の雰囲気も取り入れながら再現しました。

▲「3万冊の蔵書ラウンジ」

―――「夕映の間」を再現するうえで、配慮した点や苦労した点があれば教えてください

▲小津監督の写真(ご親戚より寄贈)

構想から完成までに約10年を要しました。というのも、小津監督関連は版権が厳しく、様々な面で表現が難しい部分がありました。

▲小津監督ゆかりの愛用品の数々(全てご親戚の方々より寄贈)

ただ、リニューアルの際には、小津監督の写真を始め、監督が愛用していた薬棚など数々の品をご親戚の方々から快く寄贈いただきました。ご親戚の皆様のお陰で、さらに「夕映の間」ならではの空間に仕上げることができました。

―――どのような利用者層をターゲットにしていますか

▲蓼科 親湯温泉への「一本道」を歩く小津安二郎監督

海外でも評価が高い小津監督の作品を愛する訪日インバウンドの方を始め、「シネフィル」と呼ばれる方々にも、小津作品に想いを馳せながらお楽しみいただければ幸いです。

▲小津監督が蓼科で過ごした際の写真や、小津作品のワンシーンなどを展示したギャラリー

――― 「夕映の間 with Memories of Ozu」の特に注目してほしいポイントを教えていください

▲「夕映の間」から眺める蓼科の自然風景

主室の窓から眺める「夕映」の景色は勿論、四季の風景は、ご家族皆様で掘り炬燵を囲みながらご覧いただければと思います。

▲当時の雰囲気を彷彿とさせる客室内の廊下

他にも、客室内にある廊下は、小津作品を彷彿とさせる古民家風の設えとなっており、当時を思い起こさせるような空間をお楽しみいただければ嬉しいです。

――― 最後に、このリニューアルプロジェクトが、今後の「映画」と「文学」の世界を融合した宿泊体験の第一弾として位置付けられているとのことですが、今後の展望について教えていただけますか

まだあまり詳細をお伝えすることは難しいのですが……今後もさらに、蓼科と文人・歌人、そして映画人とのゆかりを大切にしていき、それを後世に伝え続けていく。その取り組みの一環として他にも色々と構想中ですので、気長にご期待いただければ幸いです。

■「創業大正十五年 蓼科 親湯温泉」概要

住所:長野県茅野市北山蓼科高原4035
TEL:0266-67-2020
チェックイン/ チェックアウト: 14:00 / 11:00
総部屋数52室
アクセス:JR中央本線「茅野駅」から無料送迎バス(午前便・午後便の計2本)
駐車場:60台
公式HP:https://www.tateshina-shinyu.com/

合わせて読みたい
  • 【取材】旧東海道丸子宿・泉ヶ谷エリアに1...

  • 【取材】熱海街中温泉宿「大江戸温泉物語P...

  • 【取材】「自由に使える、旅のベースキャン...

  • 【取材】ヴィラフォンテーヌ プレミア/グ...

関連記事