ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース > ヒルトン、「サステナブル・シーフードにおける協働パートナーシップ覚書」締結

ヒルトン、「サステナブル・シーフードにおける協働パートナーシップ覚書」締結

投稿日 : 2021.10.27

指定なし

ホテル関連ニュース

ホテル内レストラン

サステナビリティに対する取り組みを進めているヒルトンが 10 月 27 日、シーフードレガシー、UMITO Partnersの3社による「サステナブル・シーフードにおける協働パートナーシップ覚書」を締結した。

ヒルトンは 2022 年末までにサステナブルシーフードの調達を 25% にするという目標を掲げており、その一環として今回覚書を締結。

ヒルトンはサステナビリティに熱心に取り組んでおり、2015 年にはヒルトン・シンガポールがアジアのホテルで初めて、また日本ではヒルトン東京ベイが今年、MSC、ASC認証水産物を流通、加工するために必要な認証、CoC(Chain of Custody)認証を取得した。

海の生態系を壊さず、「水産資源と環境に配慮した漁業」で獲られた魚であると証明する、この認証を取得することにより、国連SDGsとして掲げられた目標のひとつ、「海の豊かさを守ろう」の達成に貢献することができる。

MSC認証を取得している ヒルトン東京ベイのレストランでは、サステナブルシーフードを使用した本格派のイタリアンを提供。おいしい食事をしながら「サステナビリティ」への取り組みに触れられる、いい機会となっている。

関連記事

  • ホテル業を成長させる人材戦略としての外国...

  • 世界の旅行者に広がる「サステナブルな旅」...

  • JNTO発表:2025年4月の訪日外国人...

  • 地方自治体のインバウンド対応に「心の壁」...

  • PR TIMESが商店街の広報拠点に!ク...