岸田文雄総理大臣は、新型コロナの水際対策について、外国人観光客の受け入れを6月10日から再開することを表明した。
観光目的での入国再開は約2年ぶり
岸田総理大臣は26日夜の講演にて、新型コロナの水際対策について、「来月1日から1日の入国者総数を2万人に引き上げるとともに、入国時の検査実績で陽性率が低い国については、入国時検査を行わずに入国を認めることにする」と述べた。6月10日から1日あたりの入国者の上限を、現在の1万人から2万人に引き上げることとしており、観光目的の入国も2万人の枠内で受け入れる。
入国の対象となるのは、国や地域の感染状況や日本への流入リスクなどを3段階に分ける新型コロナ陽性率のよる区分けで、最もリスクの低いとされているアメリカや韓国、イギリスなど、98の国と地域。対象の国と地域から入国する場合は、ワクチンを接種していなくても、検査や待機措置等を免除するとしている。
その上で「現在実施している実証事業と、ガイドラインの策定を受けて、来月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開する」とし、外国人観光客の受け入れを6月10日から再開することを示した。感染拡大防止の為、当面は添乗員付きのパッケージツアーに限定する。
観光目的での外国人入国再開は約2年ぶり。新型コロナで大きな打撃受けた観光業や地域経済の回復が期待される。一方、コロナ前に戻るには時間がかかるとの指摘もあるなど、感染対策を徹底しながら入国枠を拡大できるかどうかが、今後の課題となりそうだ。
一部報道によると、松野官房長官は今後の水際対策について、「段階的に平時と同様の受け入れを目指していく。入国者総数の管理を含め、検疫体制や防疫措置の実施状況を勘案し、新型コロナの国内外の感染状況や主要国の水際対策の状況などを踏まえながら適切に判断していく」と述べている。