眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
インバウンド
訪日外国人向けの体験コンテンツ販売サイト「Voyagin (ボヤジン)」を運営する株式会社Voyaginは、日本の文化・商品を海外に紹介しているグローバルマーケティングのスターマーク株式会社と業務提携する。
ホテル関連ニュース
JTBグループで訪日旅行専門のJTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)は、東京都が実施した通勤ラッシュ回避のために通勤時間をずらすことで働き方改革につなげる取り組み「時差Biz」において、平成30年度「時差Biz推進賞」ワークスタイル部門、「松本零士特別賞」の2つの賞を受賞。
ソースネクスト株式会社は、11月26日(月)より、AI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」が居酒屋などの飲食店を展開する株式会社つぼ八の18店舗で、訪日外国人客向けの接客ツールとして採用されたことを発表した。また、同製品は今月東京・立川の国営昭和記念公園にも採用が決まった。
エボラブルアジアは、同社の運営する総合旅行プラットフォーム「エアトリ」と、旧DeNAトラベルのアプリを11月26日に統合する。
長野県
ホテル内レストラン
志賀高原プリンスホテルは、長野県は女性が全国一位、男性は二位の長寿県となり、野菜の摂取量が男女とも長野県がトップ、そこで「長寿県・長野」をテーマに信州の食材をふんだんに取り入れた朝食、夕食を提供する。スキーシーズンを迎える同地のホテル展開状況を合わせてお送りする。
静岡県
新規ホテル情報
三菱地所・サイモン株式会社は、静岡県御殿場市の御殿場プレミアム・アウトレットにおいて、12月1日(土)~2019月3月31日(日)までの期間、御殿場市と協力し、「御殿場周遊キャンペーン」を初めて共同開催。同施設は、2019年冬にホテル・日帰り温浴施設の開業や2020年春の増設を予定する。
ウイルコム株式会社では、SIMフリー対応の翻訳機「どこでもトーク」を12月上旬より全国の家電量販店ほかで一斉発売する。
海外
一般社団法人 宿泊施設関連協会(JARC)は、クレドインターナショナルと共催で、12月6日にインドネシア・バリ島にて高級ホテル100施設との商談、視察、展示会を開催。出展者を募集している。
東京都
東京都は、海外から多くの参加者が見込まれ、高い経済波及効果が期待できるMICE誘致を積極的に進めている。この度、東京へのMICE誘致のための戦略や、ビジネスイベンツ先進エリアの取組等について、幅広い人々に周知するために、シンポジウムを東京国際フォーラムで1月22日に開催する。
東京都及び(公財)東京観光財団は、外国人旅行者が快適な東京観光を楽しめる受入環境を整備するため、都内タクシー事業者を対象に、多言語対応及び決済に活用できるタブレット端末等の導入を支援する新たな補助事業をスタートする。