眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
ホテル関連ニュース
最大10連休となる2019年のゴールデンウィーク(GW)、東横インは、東横INNクラブカード会員向けに、GWの予約を開始、GW期間中、東横INNクラブカード会員特典として20%割引を実施する。
奈良県
インバウンド
近鉄では、スマートデバイスを活用した訪日外国人向け観光案内サービス「シームレス案内」の第2弾として、AR(Augmented Reality 実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示するもの)を活用したルート案内の実証実験を2018年11月20日(火)、21日(水) の2日間、近鉄奈良駅で実施する。
大阪府
ホテル統計データ
大阪の新規ホテル開業や計画が相次いでいる。客室稼働率においても、ほぼ全ての月で東京を上回り全国1位を獲得しており、いま最も宿泊需要の高いエリアと言える。今回は、大阪で出店数トップクラスの「大阪市北区」について出店状況、進出の要因、レビュー分析から激戦地での戦略を分析する。
京都府
リストグループのリストアセットマネジメントは、Shinhan Odyssey Japan Hospitality Real Estate合同会社より京都のブティックホテル「RESISTAYお碗Hanami」(京都市中京区)のアセットマネジメント業務を受託した。京都市中京区ホテル展開状況を合わせてお送りする。
東京都
株式会社ポリグロットリンクが提供するビデオ通話型通訳サービス「テレビde通訳」が、11月23日(金)~25日(日)に羽田空港国際線旅客ターミナルビルで開催される「関東ブロック伝統的工芸品展2018」の公式通訳サービスとして採用された。
海外
4年の改修工事を経て2017年7月にリニューアルオープンしたオテル・ド・クリヨン・ア・ローズウッド・ホテル(L’Hôtel de Crillon, A Rosewood Hotel)が、このたび栄えあるフランスホテル最上位格付け「パラス」の称号をもつフランスで25軒目の施設となった。
新規ホテル情報
多拠点居住の実現を掲げる株式会社CARAVAN JAPANは、カンボジア・シェムリアップに海外初拠点となる「CARAVAN BLANK」をオープンする。ゲストハウスとして、学生や若者、旅人に優しい宿として運営し、大学生には宿泊費を無料で提供。2018年12月1日プレオープン、2019年1月12日本オープン。
日本にスペースポート(宇宙港)を開港し、日本がアジアにおける宇宙旅行ビジネスのハブになることを目指す一般社団法人Space Port Japan(スペースポート・ジャパン)が発足。代表には宇宙飛行士の山崎直子氏が就任。初期会員にはエアバス、ANA、丸紅、三井不動産などが名を連ねた。
LGBTマーケティング支援などで多くの実績を持つ株式会社アウト・ジャパンは、ホテル・観光協会・旅行業界向けにLGBTツーリズム研修を実施。11月21日(水)には東京都主催「ムスリム等外国人旅行者受入セミナー」にてLGBTツーリズムセミナーを行う。
相鉄グループの相鉄ホテルマネジメントでは、2020年夏に、東京・田町で2店舗目となる「(仮称)相鉄フレッサイン 東京田町Ⅱ」(東京都港区)を既存店の隣接地に出店する。再開発が続く港区・田町周辺のホテル展開状況を合わせてお送りする。