眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
インバウンド
観光庁では、今般、「日本旅館の生産性向上・インバウンド対応の強化等を加速するための新たなビジネスモデルのあり方等に関する検討会」を設置し、日本旅館の生産性向上、高付加価値化、インバウンド対応等の普及拡大に係る議論を行い、本年6月を目途に有識者による検討結果を取りまとめる。
東京都
新規ホテル情報
マリオット・インターナショナルは、サンケイビルとともに、「アロフト東京銀座」を開業。大胆でモダンなデザインのアロフト東京銀座は新築にて2020年春にオープンを予定し、充実した体験や進化するテクノロジーを取り入れ、次世代型セレクトサービスブランドとして、日本初進出する。
福岡県
ホテル統計データ
2019年1月時点の福岡県における新規ホテル開発状況について市区町村ごとの開発数(施設/部屋数)のランキングトップ5を発表する。
ホテル関連ニュース
JALは、中期経営計画で掲げた「JAL Vision」の実現を目指し、「一歩先を行く価値の創造」に向けた取り組みを加速させるため、国内外スタートアップ企業に対して投資を行うコーポレート・ベンチャーキャピタルファンド「Japan Airlines Innovation Fund」を設立する。
ホテル内レストラン
帝国ホテル 東京は、3月1日から3月31日までスイスの名門ホテル「ボー・オー・ラック」との共同企画として、同ホテルのエグゼクティブシェフ ローラン・エプロン氏を招聘し、同氏の監修するスイス料理の他、スイス産のワインを提供する『スイスフェア』を開催。
愛知県
2019年1月時点の愛知県における新規ホテル開発状況について市区町村ごとの開発数(施設/部屋数)のランキングトップ5を発表する。
神奈川県
2019年1月時点の神奈川県における新規ホテル開発状況について市区町村ごとの開発数(施設/部屋数)のランキングトップ5を発表する。
JR西日本は、MAMORIO株式会社と協力し、紛失防止タグ「MAMORIO」および「専用アンテナ(MAMORIO Spot)」を利用した忘れ物自動通知サービスを、2019年2月1日(金)から開始する。
千葉県
JR東日本とJR東日本スタートアップは、訪日外国人向けアプリ「WAmazing(ワメイジング)」を提供するWAmazingと協業し、2019年2月1日(金)から3月31日(日)までの間、成田空港で訪日外国人旅行者の利便性向上を目的とした実証実験を行う。
国内最大級の複合MICE施設、パシフィコ横浜は、JNTO(日本政府観光局)が発行している「国際会議統計」の2017年会場別開催実績において「開催件数」「参加者総数」「外国人参加者数」のいずれも国内MICE施設の中でトップとなった。