ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 新規ホテル情報 > 【長期出張まとめ】必要な持ち物や手当の相場、ストレス解消法などを解説!

【長期出張まとめ】必要な持ち物や手当の相場、ストレス解消法などを解説!

投稿日 : 2022.09.10

新規ホテル情報

長期出張が決定したら、ホテルの手配や持ち物の用意などやらなければならない事がたくさん。

長期出張をする前にチェックしておきたい必要な事前準備からストレス発散方法まで、徹底的にまとめました。

今後長期出張を予定している方はガイドラインとしてご覧ください。

長期出張とは?

長期出張とは、長期間普段の勤務地から離れ、別の場所で業務をすることです。

異動がある転勤とは異なり、所属や直属の上司の変更がありません。そのため、長期出張はあくまでも「一時的」な応援業務が前提です。

続いては「長期出張の期間」と「長期出張手当」の基本情報について解説していきます。

長期出張とはどのくらいの期間をさす?

長期出張の期間は明確に定義されていません。
一般的に数週間から数か月にわたる出張のことを長期出張としている企業が多く、就業規則で明確な期間が明示されている場合もあります。企業によっては半年~1年以上勤務地から離れるケースもあるそうです。

長期出張って手当はもらえるの?

長期出張の手当てを支給している企業は全体の約8~9割です。交通費や宿泊費とは別途で支給され、出張中にかかる費用の補填や、従業員の慰労を目的としています。

出張手当に法的な定義はありません。企業ごとに独自の運用をしているため「出張手当」「出張日当」「宿泊手当」など名称は様々。出張手当の制度を導入している企業であれば、ぜひ利用したいですね。

国内長期出張の手当の相場は、一般社員の場合1日あたりおよそ2,300円ほど。役員クラスでは一般社員の約1.5倍です。ただし、出張先の距離に合わせて金額が定められている企業もあるため、こちらはおおよその金額となります。

一方、企業によっては出張日数が長期間であるほど、1日あたりの支給額が減少するケースもあるそうです。これは、長期間の滞在で慣れない環境へ適応していき、短期間の出張に比べ精神的・肉体的な負担が少ないと考えらえているからです。

長期出張に必要な持ち物

続いては、長期出張に必要な持ち物について解説していきます。

現地で調達できるものもありますが、費用面を考えればなるべく用意しておきたいですよね。

ここからはアイテムごとに簡単にご説明していきます。

①必要な持ち物

  • 着替え(スーツや私服、下着など)
    ジャケットは型崩れを防ぐためにハンガー付きの専用ケースなどにいれると良いでしょう。
    下着やインナーは現地でも購入出来るため、最低限で良いです。着心地や質感にこだわりがある方は十分に用意しておきます。

  • ネクタイや靴、時計などの身の回り品
    替えの靴が必要な場合は忘れないようにしましょう。また、宿泊先で内履きがあるとより快適に過ごせます。

  • ノートパソコンやタブレット
    仕事で使用する場合は周辺機器なども合わせて用意しましょう。

  • 充電器
    忘れられがちなものが充電器です。スマートフォンやノートパソコン、電子タバコを利用する方は専用の充電コードなど、出発前に必ず確認しましょう。

  • マスク
    今や生活必需品となったマスク。現地でも買い足し可能なものですが、常にカバンの中に2~3枚あると確実です。

  • シャンプーやリンス、ボディーソープ
    宿泊先のアメニティ一覧を確認してみましょう。合わせて化粧品などもチェックしてください。

  • 常備薬
    慣れない土地では病院を探すのも一苦労です。
    急な体調不良も想定して準備しましょう。

  • 折り畳み傘
    ビニール傘よりもコンパクトで持ち歩きがしやすいので用意しておくと良いでしょう。

  • 眼鏡やコンタクトレンズ
    眼鏡ケースやコンタクトレンズの洗浄液、保存液なども忘れずに。

②長期出張中にあると便利なもの

  • モバイルバッテリー
    大容量のものがおすすめです。

  • 延長コード
    宿泊中重宝するアイテムが延長コードです。
    複数のデバイスを使用する方は、電源タップが2~3個あるものを選ぶと良いでしょう。

  • ハンガー
    スーツをかける時や洗濯物を干すときなどに便利なハンガー。宿泊先にランドリールームが併設されているかどうかも合わせて確認しておきましょう。自室で干す場合は靴下や下着用にピンチハンガーもあると便利です。

  • 小さめのバッグ
    ちょっとした買い出しなどでエコバッグとして使用できます。
    他に、リストにありませんが洗い物を入れておくビニール袋などもあると便利です。

長期出張の場合は賃貸?ホテル?

長期出張において宿泊先選びはかなり重要な項目。賃貸とホテルのどちらに宿泊するか悩みますよね。
ここからは賃貸とホテルのそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介致します。長期出張という観点で、過ごしやすさや気になる費用面にも注目してまとめました。

賃貸のメリット・デメリット

【賃貸を選ぶメリット】

  • 自宅のように過ごせるためリラックスしやすい
  • 自炊中心の食生活になり節約が出来る
  • 長期の部屋確保がしやすい
  • ホテルに比べ広々とした空間で過ごせる

【賃貸を選ぶデメリット】

  • 賃貸を選ぶデメリット入居までの手続きが面倒
  • 掃除や洗濯といった家事全般をしなければならない
  • 日用品をその都度補充する必要がある

マンションの一室を借りる賃貸では、ほとんど自宅のように過ごすことが出来ます。プライベートな空間を確保でき、リラックスしやすいでしょう。また、一泊毎に宿泊費がかかるホテルに比べ、賃貸の方がコストを抑えることが出来ます。

デメリットは、入居までの手続きが必要になるため、準備に時間と手間がかかります。急な出張が決まった方や、手続きが面倒だという方はホテルを選ぶ方が良いでしょう。

掃除や洗濯、料理といった家事全般を自身でしなければならないこともデメリットのひとつです。慣れない土地での滞在では大変に感じることも多いと思います。少しでも快適に過ごすためには、近隣にスーパーやコンビニがあるかどうか下調べが重要です。

ホテルのメリット・デメリット

【ホテルを選ぶメリット】

  • 掃除や生活用品の補充をホテル任せに出来る
  • 併設された施設を利用出来るため快適
  • 電気代や水道代など気にせず過ごせる
  • フロントがあるためセキュリティ面が安心

【ホテルを選ぶデメリット】

  • 賃貸に比べ割高
  • 作業スペースの確保が必要

ホテル宿泊は、面倒な掃除や洗濯などをホテルスタッフに任せることが可能です。普段家事に費やしている時間を、業務やリフレッシュの時間に充てることが出来るため、効率面においてはホテルを選ぶほうが快適に過ごせるでしょう。ホテルのレストランを利用して優雅に朝食を摂り、終業後は大浴場でゆったり湯船に浸かる、といった贅沢な過ごし方も可能です。

気になる費用面は、賃貸と比べ比較的割高に感じるかもしれません。ですが、ホテルによっては長期宿泊者向けの割引サービスを導入しているところもあります。連泊プランなどのお得なサービスを利用することで費用面をクリアすることは可能です。

また、長期宿泊者が多く利用するホテルでは、ワーキングスペースや共同キッチンといったビジネスマン向けの施設が完備されていることが多く見られます。ホテル選びの際はそういった点も加味して調べるとよいでしょう。

長期出張がストレス!つらい!帰りたい!対処法は?

長期間の出張ではストレスを感じます。慣れない土地での勤務は疲れが溜まり、結果的に業務の質が下がり非効率です。小まめに息抜きが出来るように工夫すると良いでしょう。

ここからは長期出張でのストレス対処法をいくつかご紹介していきます。

お気に入りのスポットを作る

職場とホテルの行き来だけでは気も滅入ってくるでしょう。通勤途中のコーヒーショップや、週末の散歩コースなどお気に入りの場所を見つけてみてください。ぼーっと過ごせるような気の休まるスポットがあれば、気分転換になりストレス緩和が期待できます。

行きつけの飲食店もおすすめです。地域差が出やすいラーメン屋や、その土地にしかない個人居酒屋など、特別感がありリフレッシュとなるでしょう。

適度な運動を取り入れる

適度な運動は生活習慣病の予防になるほか、ストレスの軽減にも効果があります。心の落ち込みを感じたときは外へ出て体を動かしてみましょう。

厚生労働省の定める「健康づくりのための身体活動基準2013」では、30分ほどの運動を週2~3日取り入れると良いとされています。特に、ランニングやウォーキングなどの有酸素運動がストレス緩和に効果があるのだとか。自宅で出来る筋力トレーニングや、気分転換にもなるスポーツもおすすめです。

運動はあまりしないという方も、毎日のストレッチから始めてみてはいかがでしょうか。

休日は自宅へ帰る

どうしても帰りたい時は、思い切って帰省するのはいかがでしょうか。

見知らぬ土地と慣れない職場での生活は、一日中気を張っていなくてはならず辛いですよね。一時的でも慣れ親しんだ土地で過ごすことは良い気分転換になり、気持ちも軽くなりますよ。

家族や友人、恋人との時間は何にも代えられないひとときです。毎週は難しいかもしれませんが、月1回でも帰省出来れば「そのために頑張ろう」と目標になり業務にも力が入るでしょう。

忙しくて帰省どころではない方は、リモートで家族や友人と話す時間を作ると良いです。顔を見て会話出来るビデオ通話なら、実際に会っているような感覚になりますよ。

日帰り旅行へ行ってみる

旅行や温泉が好きな方は旅行を計画してみましょう。職場近くに観光地が無いか調べてみてください。車で行ける距離ならレンタカーを借りて1日で巡ることが出来ます。友人や家族を呼んで観光するのも良いリフレッシュとなりそうです。

予め娯楽施設が併設されたホテルへ宿泊するというのも旅行気分が味わえておすすめです。
温泉・大浴場付きのホテルであれば、毎日好きな時間に湯船に浸かることが出来ます。そのほか、プールやトレーニングジムなどの体を動かせる施設が利用出来るホテルも。自宅として過ごす場所になるため、仕事の疲れが癒えるような宿泊先を選びたいところです。

長期出張、住民票はどうしてる?

長期間自宅を空けることになる長期出張。住民票はどうすればいいのか悩みますよね。
続いては長期出張中の住民票の取り扱いについてです。郵便物の管理方法なども合わせて解説していきます。

1年未満なら住民票の異動は不要

生活の本拠地が別の場所にある場合は、基本的に住民票の異動手続きは必要ありません。ただし、出張期間が1年を超える場合は、住民票の異動が義務付けられているため手続きが必要です。

マンスリーマンションなどの運営会社では、住民票の異動不可と定められていることが多いです。契約前によく調べることをおすすめします。

ちなみに、クレジットカードや身分証明書なども住所変更の必要はありません。出張中に滞在するホテルやマンスリーマンションはあくまでも「仮住まい」という位置づけになります。

郵便物の管理は不在届・転居届を利用しよう

出張中は自宅を空けることになるため、ポストに郵便物が溜まり続けます。クレジットカードの利用明細や大事な郵便物が届いていたら不安に感じるでしょう。

30日以内の出張であれば、不在届を提出することで郵便物が届かないようになります。期間中は郵便局が保管し、期間終了後にまとめて配達してくれるため、ぜひ利用してみて下さい。

1か月以上の出張の場合は、転居届の提出で荷物を転送してくれます。期間は1年以内です。こちらは、出張を終え帰宅したらまた転居届を提出する必要があるため注意して下さい。宿泊先がホテルの場合は、ホテルへの事前確認を忘れずに行いましょう。

長期出張を快適に過ごすなら

見知らぬ土地での生活は慣れないことばかりでストレスが溜まりますが、その土地に馴染むように暮らすと多少は気が楽になります。

仕事を目的とした滞在でも、ちょっとした息抜きや遊びの要素を織り込むと、長い滞在が楽しく感じられるでしょう。せっかくなら楽しもうという気持ちを持って、長期出張をやり遂げられると良いですね。

最後に、長期出張の事前準備にかかせない、ホテル選びに便利な専門サイトをご紹介します。

マンスリーホテルは、長期滞在に特化したビジネスマン向けの予約サイトです。長期宿泊可能なホテルだけを取り扱っていて、期間とエリアを指定して検索出来ます。いくつかのホテルを比較して検討したい方におすすめです。

さらに、マンスリーホテルでは通常より平均20パーセントのディスカウントがされているため、コストパフォーマンスも良いです。この機会に是非利用してみてください。

「Monthly Hotel(マンスリーホテル)」でホテルを探してみる

長期出張が決定したら、ホテルの手配や持ち物の用意などやらなければならない事がたくさん。

長期出張をする前にチェックしておきたい必要な事前準備からストレス発散方法まで、徹底的にまとめました。

今後長期出張を予定している方はガイドラインとしてご覧ください。

合わせて読みたい
  • 出張手当は課税されない?非課税にするため...

  • 出張費とは?旅行交通費との違いや相場・払...

  • 出張手当の相場はどれぐらい?支給するメリ...

  • 長期出張の持ち物を解説!これだけあれば完...

関連記事