ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 公的機関ニュース

公的機関ニュース

  • 新潟県、観光需要喚起事業「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」を発表

    新潟県は県民向けの旅行商品や宿泊に対する割引やクーポン県を付与する「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」を行うと発表した。

  • 地域観光支援 12月末まで延長が決定

    公的機関ニュース

    投稿 : 2021.04.28

    観光庁は、4月1日より行われている「地域観光事業支援」の実施期間を、当初の5月末から、12月末までに延長することを決定した。

  • 群馬県、「愛郷ぐんまプロジェクト」を当面の間中止へ

    群馬県は全国的な新型コロナウイルス感染拡大と県内の感染者数増加を受け、当面の間「愛郷ぐんまプロジェクト」を4月29日(木・祝)より中止すると発表した。

  • 栃木県、県民限定割引「第2弾県民一家族一旅行」の参画事業者を募集

    栃木県は県民の県内旅行に対して助成を行う「第2弾県民一家族一旅行」の実施準備を進めていることを発表した。県の公式サイトにて同事業に参画する事業者を募集している。

  • 地域観光支援 6月以降も継続の見通し 緊急事態宣言の影響を考慮

    公的機関ニュース

    投稿 : 2021.04.23

    4月23日。国土交通省は、政府が主導する観光需要喚起策「GoToトラベルキャンペーン」の代替策として実施されている都道府県への旅行割引支援を、6月以降も継続すると発表した。

  • Go To 代替支援策「地域観光事業支援」3県で交付決定。14県から申請

    蒲生篤実観光庁長官は21日の衆院国土交通委員会にて、全国で停止中の「Go To トラベル事業」に代わる旅行割引支援策「地域観光事業支援」について、岩手、秋田、高知の3県への交付が決定したことを明らかにした。

  • 千葉県千葉市「ちばおもてなしキャンペーン」を5月31日まで期間延長を決定

    千葉県千葉市は、市内の対象31施設に宿泊する人を対象にした、新型コロナ観光支援「ちばおもてなしキャンペーン」を5月31日まで期間延長することを決定した。 (出典:ちばおもてなしキャンペーンチラシ) 「ちばおもてなしキャンペーン」の内容は、主に以下の3つがある。 ・飲食店や土産店で使える5,000円分クーポン券を500円で販売・各店舗にてクーポン利用者限定でおもてなしサービスが受けられる・宿泊アンケ...

  • 東京都多摩地区のサテライトオフィス 令和3年度対象宿泊施設発表

    新型コロナウイルス感染症拡大を防止する試みとして、東京都では2020年7月より、TOKYOテレワーク・モデルオフィスを多摩地域に開設。宿泊施設の客室を都が確保し、自宅周辺でテレワークを行おうとする人々にサテライトオフィスとして安価で提供する事業を実施している。3月29日、令和3年度の対象宿泊施設が掲載された。

  • 観光庁「地域観光事業支援」の実施を発表 県内旅行で1人あたり最大7千円の補助

    公的機関ニュース

    投稿 : 2021.03.26

    3月26日、観光庁は新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いている都道府県が行う県内旅行の割引事業を財政的に支援する、「地域観光事業支援」を行うと発表した。

  • 香川県「うどん県泊まってかがわ割」6月30日まで延長