眠っていたデータから新たな付加価値を
栃木県
ホテル関連ニュース
公的機関ニュース
栃木県は感染状況が落ち着いた後の対策として、県民向けの県内旅行を支援する「県民一家族一旅行推進事業」の7月12日からの実施に向けに準備を進めている。
茨城県
茨城県は延期されていた県民向け県内宿泊旅行支援事業「いば旅あんしん割」を6月19日に開始した。
宮崎県
宮崎県は新型コロナウイルス感染症の影響で延期していた県民向け県内旅行キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」を6月21日から開始すると発表した。
香川県
香川県は県民を対象に県内宿泊料金を助成する「うどん県泊まってかがわ割」について、対象期間など取り扱いを一部変更の上、再開すると発表した。
徳島県
徳島県は15日に新型コロナウイルス感染症対策を中心とした総額40億1389万円の2021年度一般会計6月補正予算案を発表。県民限定の宿泊割引事業「みんなで!とくしま応援割」の追加事業費として20億円が盛り込まれており、同事業は12月末まで延長となる。
宮城県
宮城県は、県内在住者による県内旅行の宿泊補助「みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊前売券プラン」の開始を発表した。 (出典:みやぎ宿泊割キャンペーン) 「みやぎ宿泊割キャンペーン 買って応援!宿泊前売券プラン」と銘打つこのプランの内容は、県民が県内の宿泊施設に泊まった場合や、日帰り入浴を利用した場合、県が1泊最大5,000円分を補助するというもの。 宿泊前売券を先に購入しておいて、10月1日から利用でき...
福島県
福島県は県民が県内の宿泊施設に宿泊する際を補助する「県民割」について、補助額を1泊あたり最大10,000円に引き上げ、7月にも事業を再開すると発表した。
福井県
福井県は11日、県民の宿泊旅行代金を割り引く「ふくいdeお得キャンペーン」について、夏季は1人あたりの宿泊上限を1万円に引き上げると発表した。
熊本県
上天草市は新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が13日に解除されたため、熊本県民限定の宿泊助成キャンペーンを14日から再開する。
大分県
大分県は県内の新型コロナウイルス感染状況が改善したため、6月14日(月)から「新しいおおいた旅割」の予約受付及び適用を再開すると発表した。