ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル内レストラン

ホテル内レストラン

  • 夏休みに親子で学ぶ、ホテルの職業体験やテーブルマナー

    株式会社フォーブスが運営するホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷は、ホテルの職業体験やテーブルマナー、ウッドクラフトや消防博物館の見学など、親子で学び、夏休みの思い出づくりにもなる特別プラン「小学生向け体験型宿泊プラン」を2種類販売する。

  • 「三陸国際ガストロノミー会議2019」6月10日・11日開催

    岩手県では「三陸防災復興プロジェクト2019」の一環として、ガストロノミー(美食術・食文化)の視点からいわて三陸の魅力を再認識する「三陸国際ガストロノミー会議2019」を、2019年6月10日(月)・11日(火)に開催する。

  • ”食の魅力”体験トレイン「THE THOUSAND TRAIN」6月25日1日限定運行

    京阪ホテルズ&リゾーツのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」は、叡山電鉄と共同で、京都・洛北を走る観光列車「ひえい」の貸切運行と、THE THOUSAND KYOTOの食の魅力を融合させたプログラム『THE THOUSAND TRAIN』を1日限定で運行する。

  • 奥入瀬渓流ホテル、銘醸ワインが響き合うフレンチレストラン「Sonore」誕生

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルに2019年7月10日、フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」が誕生。渓流を望むテラスで楽しむアペロ(食前酒とおつまみを楽しむこと)からスタートし、品格ある現代的なフランス料理と、銘醸ワインを味わうことができる。

  • ホテル椿山荘東京×ロクシタン「リラクシングアフタヌーンティー」

    ホテル椿山荘東京は、庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、ロクシタンの世界観を表現し、またラベンダーやミントなど夏の季節にぴったりのハーブを使用した「ロクシタン リラクシングアフタヌーンティー」を、2019年6月1日(土)より提供する。

  • ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ「キッズ ピッツァ作り体験&ランチ」

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オフィシャルホテル『ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ』(大阪市此花区)は、レストラン「ヴィータ ダイニング ソリス グラーティア」にて、「キッズ ピッツァ作り体験&ランチ」イベントを開催する。

  • 新宿ワシントンホテル、名前に新元号と同じ漢字が多いほどお得!新元号制定記念キャンペーン

    新宿ワシントンホテルは、新元号の制定を記念し、直営レストラン2店舗のいずれかを利用した顧客を対象に、「祝!新元号制定記念キャンペーン」を開催。予約者の氏名に新元号「令和」の漢字が多く含まれる程、割引率が高くなるお得なキャンペーンなどを実施する。

  • 星のや富士「薫る果実のグランピング朝食」

    日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、 2019年7月1日~8月31日まで「薫る果実のグランピング朝食」を提供。河口湖の絶景を望む部屋のテラスで、夏の果実を贅沢に食す期間限定の朝食。アウトドア器具を用いて料理を仕上げる体験ができ、出来立ての美味しさを味わえる。

  • 新横浜プリンスホテル「親子で学ぶテーブルマナー教室」開催

    新横浜プリンスホテルは小学生を対象にした新横キッズアカデミー「親子で学ぶテーブルマナー教室」を2019年5月6日(月・振休)に開催する。

  • サクラホステル浅草がシェアキッチンサービスを提供

    世界中から年間およそ100ヶ国籍以上、年間5万人以上の宿泊客を迎えるサクラホステル浅草では、「同じ釜の飯を食う」という日本のことわざをコンセプトに、異国の人々が一緒に料理を作り、ひとつのテーブルを囲んで食事を共にして、生涯の友達を作るシェアキッチンサービスを提供する。