ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

熊本県 

  • 学生のアイデアが朝食に!三井ガーデンホテル熊本「新茶漬け」と「みかん生搾りジュース」を提供

    (出典:株式会社三井不動産ホテルマネジメント) 株式会社三井不動産ホテルマネジメントが運営する三井ガーデンホテル熊本は、熊本学園大学商学部と共同で「朝食プロジェクト」を実施した。このプロジェクトにより学生が考案した「新茶漬け」と「みかん生搾りジュース」が、2024年12月13日から提供開始される。

  • 九州7県連携で広域観光を推進!生成AIとDX人材育成で描く地域経済活性化の未来

    (出典:株式会社ナビタイムジャパン) 九州観光DXコンソーシアムは、九州全域の観光活性化を目指す「わくわく観光プロジェクト~九州DXアイランド構想~」を実施する。本プロジェクトは観光庁の令和6年度「観光DXによる地域経済活性化に関する先進的な観光地の創出に向けた実証事業」として採択され、一般社団法人九州観光機構、株式会社JTB、JTB九州観光ネットワーク推進協議会、株式会社ナビタイムジャパン、株式...

  • 国内旅行の未来へ向けた挑戦:グリーンジャーニーが描くサステナブルな旅

    三重県

    熊本県

    Uncategorized

    投稿 : 2024.08.23

    (出典:グリーンジャーニー推進委員会) 日産自動車株式会社と株式会社日本旅行が発起人となり、JRグループや地球の歩き方、TBWA HAKUHODOなど全14企業が参加し、2024年8月20日に「グリーンジャーニー推進委員会」が発足した。環境省や東北大学とも連携し、CO2の排出を抑え、地域の課題解決にもつながるサステナブルな旅の形「GREEN JOURNEY」を提唱している。

  • 【取材】「熊本ワシントンホテルプラザ」8月1日リニューアルオープン

    ワシントンホテル株式会社は、8月1日(木)、熊本県熊本市中央区に位置する「熊本ワシントンホテルプラザ」(全320室)をリニューアルオープンした。 同ホテルは、1996年12月の開業から27年以上が経過しており、今回全館リニューアルを実施。客室の内装デザインを刷新したほか、客室レイアウトの改善、「快眠」にこだわった寝具や設備・備品の提供、地元ならではの観光案内板の設置などを行っている。 本記事では、...

  • 【取材】ザ・ニューホテル熊本が名称変更&全館リニューアル|新名称「ONE STATION HOTEL KUMAMOTO」

    全国にホテルやブライダル、飲食店を展開するディライト株式会社の子会社であるANDO HOTEL KUMAMOTO 株式会社は、THE NEW hotel Kumamoto(ザ・ニューホテル熊本)のリニューアルと名称変更を発表した。 名称変更、リニューアル日は2024年12月1日、新名称は「ONE STATION HOTEL KUMAMOTO(ワンステーションホテル熊本)」を予定しているとのこと。 ...

  • 福岡発、アルマデグループによる民泊事業強化:九州のインバウンド需要拡大にむけた新戦略

    2009年の創業以来、福岡を中心に不動産売買、管理、民泊、建築企画などを手がけている総合不動産業のアルマデグループは、今年度から民泊事業を強化することを発表した。九州におけるインバウンド観光客の増加を受け、同グループは民泊運営の成功のために、収益性の高い物件の選定や管理フローの徹底を行っている。

  • 熊本・阿蘇で原付レンタルサービス実験開始:公共交通の“ラスト1マイル”を革新

    熊本県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.10.11

    (出典:モトライドツアーズ株式会社) モトライドツアーズ株式会社(熊本市)は、熊本県阿蘇地域における観光MaaSの新たな提案として、50ccの原付バイクによるレンタルサービスの実証実験を始めた。この取り組みは、公共交通の結節点から観光地までの「ラスト1マイル」をカバーする目的で行われている。旅行者や地域住民の足として、24時間無人でのレンタルを可能とするシステムの構築が目指されている。これは、熊本...

  • 【取材】熊本県山鹿市「やまが観光応援事業」9/1開始!最大2,000円分のクーポンを配布

    熊本県山鹿市のやまが観光応援事業実行委員会は、「やまが観光応援事業」を2023年9月1日から開始した。 市内の宿泊施設で1人1泊あたり宿泊料金5,000円以上のプランで宿泊した方を対象に、市内の加盟店舗・施設で利用できる「やまが観光応援クーポン」(平日2,000円分、休日1,000円分)を配布する。配布期間は2023年9月1日から、クーポンが無くなるまで。 本記事では「やまが観光応援事業」企画の経...

  • 【熊本】豪雨被災地域の旅行を助成「くまもと行くモン旅割」を取材|最大11,000円分がお得に

    熊本県は令和2年7月豪雨被災地域応援キャンペーン「くまもと行くモン旅割!」を7月7日より開始した。 これまで熊本県では、「くまもと再発見の旅」などの観光需要喚起策を実施してきたが、令和2年7月豪雨の被害が大きい県南地域では、施設が復興途上で効果を十分に享受できていない。そのため、「くまもと行くモン旅割!」では、県南地域を中心とした宿泊旅行等の助成事業を実施することで、被災地域の観光復興への後押しを...

  • 今年も継続の「ふたたび 九州・たびたびの旅キャンペーン」を取材!10月1日開始

    「一般社団法人 九州観光機構(以下、九州観光機構)」は、宿泊需要喚起キャンペーン「ふたたび 九州・たびたびの旅キャンペーン」を10月1日から開始すると発表した。 同キャンペーンは、対象宿泊施設に1泊するごとに1ポイントを付与し、3ポイントが貯まると3,000円分の「たびたびクーポン」を進呈する。「たびたびクーポン」は、登録施設での宿泊や買い物に利用可能だ。 本記事では、コロナ禍からの九州観光の状況...