眠っていたデータから新たな付加価値を
岩手県
新規ホテル情報
12月15日、アールエヌティーホテルズが岩手第一号店となる「リッチモンドホテル盛岡駅前」をオープンした。これにより、リッチモンドホテルは東北6県すべてで展開されることとなった。
新型コロナウイルス関連
ホテル関連ニュース
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた観光産業をサポートする取り組みとして始まった、Go To トラベル キャンペーン。観光庁は、Go Toトラベル キャンペーンを利用した団体旅行による新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、旅行会社に対しバスの中での飲食を禁止するなど、感染防止策の徹底を求める方針だ。NHK などが報じた。
コロナ禍で低迷する観光事業者を支援するため、岩手県盛岡市が、市内の宿泊施設の料金を補助する事業を始める。
青森県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
新潟県
宮古市産業振興部観光課と(一社)宮古観光文化交流協会は、2020年10月1日~2021年3月31日の間、東北県民および新潟県民限定の第2弾「みやこ宿泊割」をスタートした
公的機関ニュース
9月30日。岩手県の花巻市は県旅館ホテル生活衛生同業組合花巻支部と、災害時の施設提供に関する協定を締結した。
出典: GOOD OLD HOTEL 北東北3県(青森・秋田・岩手)の在住者を含む個人またはグループを対象にして、弘前市内対象施設での宿泊代金割引と飲食券クーポン配布を行う「食べて泊まって弘前応援キャンペーン」が12月31日まで開催中だ。 本キャンペーンは、これまでにもお得なクーポン券と地元情報誌をセットで販売する「ひろさきまるごと観光クーポン」や、市の特産品をオンライン販売する「弘前ふるさと宅配...
インバウンド
観光庁は訪日客の更なる満足度向上に向け、特に地方の観光現場においてICT等を活用した先進的・革新的なサービスの導入を後押しすべく、地方自体地をはじめ観光関係者にインバウンドに係るサービス提供企業を紹介し、また交流する機会を提供するセミナーを岩手県盛岡市にて12月18日(水)開催。
神奈川県
岩手県では、震災の経験から得られた教訓の伝承を図るとともに、復興の取組や各種支援活動などへの理解と継続的な参画の促進を図ることを目的として、「いわて三陸復興フォーラムin神奈川」をホテルプラム(神奈川県横浜市西区北幸2-9-1)にて2019年12月7日(土)午後1時から午後3時30分まで開催。
日本政府観光局(JNTO)は、2019年12月4日(水)から12日(木)にかけて開催される、全米旅行記者協会「Society of American Travel Writers(SATW)」フリーランス部会の会議「Freelance Council Meeting」を、東北地方に誘致した。
海外
日本政府観光局(JNTO)は、昨年13万人以上が来場した東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2019」を、東北地方や民間事業者と連携し、台北市で 11月16日(土)から17日(日)に開催。また、高雄市でも11月23日(土)から24日(日)に開催する。