眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
東京都では、新型コロナ感染症の宿泊療養施設に、最先端技術を活用し、宿泊療養施設の生活をより安全で快適な環境とするため、掃除ロボットや入居時の出迎えロボット、入居者・看護師の負担軽減につながるスマホを活用した健康管理アプリケーションを、新たに開設する施設に試行的に導入。
神奈川県
横浜桜木町ワシントンホテル(神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1)は、株式会社崎陽軒の協力のもと、崎陽軒「シウマイ弁当」付き宿泊プランの販売を開始する。
埼玉県
新型コロナウイルスの感染が拡大し、入院患者が急激に増加した場合に備えるため、埼玉県では無症状者・軽症者の宿泊療養を進めており、(株)ヘリテイジリゾートと新型コロナウイルス感染症の無症状者・軽症者の受入れについて合意に至った。5月1日以降、準備が整い次第、開始する。
千葉県
京都府
ファーストキャビン及びその⼦会社4社(株式会社ファーストキャビン開発、株式会社ファーストキャビン京都三条、株式会社ファーストキャビン京都嵐⼭及び株式会社ファーストキャビン柏の葉)は、4月24日に東京地⽅裁判所に破産⼿続開始の申⽴てを⾏った。
株式会社JHATは新型コロナウィルスと最前線で闘う医療関係従事者をサポートし、政府が懸念する医療崩壊を防ぐため近隣に医療施設が多くあるICI HOTEL 浅草橋の客室を5月6日まで宿泊料金無償にて提供する。
石川県
インバウンド
金沢でKaname Inn Tatemachiを運営するSlacktide、東京でSakura Cross Hotelを運営するシェアードバリュー、東京でBONDS HOUSEを運営するLIFE BONDSの3社は帰国困難となった訪日外国人に宿泊施設を無償で提供する「Room for Rescue」を合同で行う。また、賛同施設も募集する。
成田ゲートウェイホテル(307室、千葉県成田市大山658)では、4月18日より当面の間、千葉県からの要請に基づき、新型コロナウィルス感染症の無症状者及び軽症者の受け入れ施設として、一棟貸し出しを行う。
プリンスホテルでは東京都からの要請を受け、イーストタワー(919室、品川プリンスホテル)を新型コロナウイルス感染症の軽症者等の受け入れ施設として提供を本日4月17日より開始する。
東急ホテルズは東京都と協議のうえ、2020年4⽉15⽇(⽔)より、東京⻁ノ⾨東急REIホテル(東京都港区愛宕1-6-6、431室)を新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症感染者の宿泊施設として提供する。
ホテル内レストラン
(有)渡辺水産(千葉県木更津市畔戸1350-28、設立2004年4月、資本金300万円)は4月1日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。観光ホテルなどの周辺観光客を対象に集客を図っていたが、新型コロナの感染拡大で飲食店の集客が激減した。