ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • 空き家リノベ「NAGANOまちづくり応援ファンド」設立

    民都機構は、長野信用金庫との間で、「NAGANOまちづくり応援ファンド」を設立。同ファンドを通じて、長野市中心市街地及び善光寺周辺エリアにおいて、門前町の新たな賑わいや回遊性を創造するため、空き店舗・空き家等を活用した民間主体のリノベーションまちづくり活動を支援する。

  • 共立リゾート「白川郷御宿 結の庄」2019年3月8日開業

    岐阜県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.15

    共立メンテナンスのリゾートホテル事業である共立リゾートは、30棟目の施設として世界遺産白川郷に歴史と趣の薫る宿「結の庄」を2019年3月8日に開業する。グランドオープンに先駆けて2019年2月4日、プレオープンを迎える。

  • 金沢工業大学産学連携の開発チーム「金沢式まちや」新築住宅

    金沢工業大学建築学部増田達男教授の研究室が中心となった産学連携開発チーム「KIT増田」が「金沢式まちや」を共同開発。町家が持つ優れた技術と様式を現代の建築学で解き明かし、設計に活かした新築住宅として、金沢のまちなみに調和しながら、断熱性能と近代的設備を完備した町家。

  • 東横INN三河安城駅新幹線南口2、11月9日開業

    愛知県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.11

    東横インは、愛知県安城市に11月9日(金)、「東横INN三河安城駅新幹線南口2」を開業した。安城市内の東横インは2施設目で、同市の客室数トップ1,2を東横インが占めることになる。

  • 「ecbo cloak」静岡エリア観光協会初、焼津市導入

    ecbo株式会社は、静岡県の「焼津市観光協会」にて、荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を導入し、荷物預かりを開始した。静岡エリアの観光協会にecbo cloakを導入するのは今回が初めて。

  • 外務省、駐日各国外交団の静岡県視察ツアー

    静岡県

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.08

    外務省は11月12日(月)から13日(火)まで、公益社団法人静岡県観光協会との共催により、駐日外交団による静岡県への視察ツアーを実施する。中西部に工場が集積する静岡県では近年工場見学ツアーが人気を集めている。

  • 石和温泉、地域活性プロジェクト「温泉むすめ」

    山梨県笛吹市のびゅーグループは、エンバウンドが展開する日本全国の温泉地をモチーフにキャラクター化をした地域活性クロスメディアプロジェクト「温泉むすめ」とのタイアップ企画を実施する。近年アニメツーリズムは地方創生において重要な役割を果たすようになってきている。

  • ランドローバー、旅するアウトドアホテル「The Caravan」

    Wonder Wanderersは、今年ブランド誕生70周年を迎えた英国の自動車メーカー、ランドローバーと共に「LAND ROVER ABOVE AND BEYOND TOUR with 旅するアウトドアホテル “The caravan”」を2018年11月23〜25日に静岡県西伊豆町のAQUA VILLAGEで開催する。

  • 新ブランドホテル「アゴーラ・金沢」2019年秋開業

    石川県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.07

    アゴーラ・ホスピタリティーズは、石川県金沢市片町に企画開発する新ブランドホテルを2019年秋に開業する。同ホテルの名称を「アゴーラ・金沢」と決定し、11月1日より予約受付を開始した。新規開業が続く金沢市ホテル展開状況と合わせてお送りする。

  • 軽井沢プリンスホテルスキー場、自動ゲートシステム導入

    45周年を迎える軽井沢プリンスホテルスキー場は、今シーズンより、利便性の向上を目的としてアクセスコントロールシステム(ACS)を活用した自動ゲートシステムを導入する。Webでの入金が可能となり、2回目以降の来場時はリフト券売り場へ並ばずにゲレンデへ直行することが可能となる。