ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 経産省、QRコード決済で不正流出したクレジットカード情報の不正利用防止ガイドライン

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2019.04.16

    経済産業省はコード決済(QRコード決済)における不正流出したクレジットカード情報の不正利用防止対策に関するガイドラインを(一社)キャッシュレス推進協議会にて策定した。

  • 三井不動産「ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ」2019年10月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.04.16

    三井不動産グループのハレクラニ コーポレーションは、2019年10月25日(金)ハワイ・ワイキキに開業する「ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ(Halepuna Waikiki by Halekulani )」の宿泊予約をホテル公式サイトにて、2019年4月15日(月)から開始した。

  • 横浜観光情報、視覚障害等対応システムを日英で導入

    「横浜市観光情報公式サイト」を運営する、横浜観光コンベンション・ビューローは、年齢や障害の有無にかかわらず、誰でも使いやすいウェブサイトを目指して、フランス企業が開発した視覚障害等対応システム「FACILʼiti(ファシリティ)」を、日本語と英語で導入する。

  • 東京都、宿泊施設バリアフリー化支援内容を拡充

    東京都及び(公財)東京観光財団では、東京を訪れる高齢者や障害のある人などに、安全かつ快適に過ごしてもらえるよう、バリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、施設整備等に要する経費の一部を補助。このたび、建築物バリアフリー条例が定める整備基準を満たす一般客室への改修等についても補助対象とするなど、支援内容を拡充した。

  • 日本初、IR業界を体系的に学べる専門学校が誕生

    大阪府

    インバウンド

    投稿 : 2019.04.16

    大阪ウェディング&ホテル・観光専門学校は、IR(統合型リゾート)業界で活躍するグローバル人材を輩出するIR・ホテル&リゾート科(3年制)、IR・MICEマネジメント科(4年制)で学ぶ学生の募集を2019年4月より開始、2020年4月入学予定。

  • 外務省、駐日外交団の地方視察ツアー、福岡県飯塚市の実施

    福岡県

    インバウンド

    投稿 : 2019.04.15

    4月22日から23日まで、外務省は、福岡県飯塚市との共催で、駐日外交団による福岡県飯塚市への視察を実施する。

  • ハウステンボス、九州・長崎IR候補地に関する基本合意

    長崎県

    インバウンド

    投稿 : 2019.04.15

    ハウステンボス株式会社と長崎県、佐世保市の三者は、テーマパーク「ハウステンボス」の土地と建物の一部(約30ha)を、特定複合観光施設(統合型リゾート/IR)の整備候補地とすることに関して基本合意した。

  • コートヤード・バイ・マリオット名古屋、2022年春開業

    愛知県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.04.15

    マリオット・インターナショナルは、同社の展開する30ホテルブランドのひとつである「コートヤード・バイ・マリオット」の国内6軒⽬となる「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」を2022年春、名古屋市中区に開業する。

  • JNTO、外国人向け総合観光案内所のユニバーサルデザイン対応を強化

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2019.04.15

    日本政府観光局(JNTO)は、丸の内エリアで運営中の外国人向け総合観光案内所「JNTO ツーリスト・インフォメーション・センター(JNTO TIC)」のユニバーサルデザイン対応を、ハードおよびソフト両面から運営委託先である三菱地所株式会社と共同で強化した。

  • 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア、2019年11月22日開業

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.04.15

    三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、2019年11月22日(金)に「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」(所在:東京都新宿区霞ヶ丘町)を開業することを決定した。

該当の記事がありません

               

該当の記事がありません