眠っていたデータから新たな付加価値を
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
ホテル関連ニュース
JALとJR九州は、 JALが野村総合研究所(NRI)と共同開発した国内線特典航空券「どこかにマイル」で、行き先が九州内の各空港に確定した顧客を対象として、フリーきっぷをマイルで交換できるオプションサービス、「JR 九州 フリーきっぷ特典」を本日12月6日(木)から開始する。
熊本県
インバウンド
熊本県阿蘇市、大分県竹田市、JR九州の三者は、「JR豊肥本線を活用した観光振興のための協定」を「県境」ならびに「官民」の枠を越えて締結し、豊肥本線を活用した観光振興について共同で検討を深めていく取り組みを行う。
JR 九州高速船は、2020年夏就航予定の新型高速船「QUEEN BEETLE」の起工式をこのほど、造船会社であるオーストラリアの AUSTAL社(本社:オーストラリア西オーストラリア州)ヘンダーソン造船所にて実施。福岡~釜山間を約3時間40分(運航速度 37ノット)で就航する。
沖縄県
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、12月3日(月)、沖縄県への入域観光客数における2018年12月~2019年2月の直近の見込み「OCVBおきなわ観光天気予報」の最新予報を発信した。
新規ホテル情報
株式会社アマネクは、大分県別府市駅前本町において、地域活性化ホテル「(仮称)ホテル アマネク別府」計画の建設プランを決定した。大分県別府市ホテル展開状況と合わせてお送りする。
国土交通省は都市再生特別措置法の規定に基づき、2018年11月5日付けで福岡地所株式会社から申請のあった民間都市再生事業計画「(仮称) 天神ビジネスセンタープロジェクト」についてこのほど認定した。
株式会社chaintope、一般財団法人 日本地方創生ICO支援機構は、一般社団法人フィランドコイン協会(設立準備中)とともに、長崎県平戸市と協力し、地方創生ICO実施に向けた検討を開始した。
東京都
宮崎県
鹿児島県
JR九州グループのJR九州ホテルズは、 12月3日(月)より、同社が運営するホテル・旅館に中国系モバイル決済サービス「Alipay(アリペイ)」を導入する。
福岡を拠点に西日本エリアの宿泊施設を企画/運用するリクリエは現在、IoTやAI、最先端のIT技術を駆使した宿泊施設のシリーズ展開を進行。2018年8月を皮切りに、2020年まで50棟の新規オープンを予定。第3弾となる宿泊施設「グランドベース博多春吉」が12月1日に福岡市中央区に開業する。
株式会社SHIは、マンション型ホテル「Residence Hotel Hakata 14」を福岡市博多区に2018年11月16日(金)、オープンした。福岡市博多区・周辺ホテル展開状況を合わせてお伝えする。