眠っていたデータから新たな付加価値を
北海道
新規ホテル情報
三井不動産および三井不動産ホテルマネジメントは、昨年5月に着工した「(仮称)札幌北5西6ホテル計画」の正式名称を、「三井ガーデンホテル札幌ウエスト」(所在:北海道札幌市中央区北5条西6丁目2番4号、169室)とし、2020年2月20日(木)に開業する。
北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート トマム」は、2020年1月18日~2月29日の期間に、「氷のホテル」で宿泊体験を実施。氷のホテルは、ドーム型の天井や壁、家具など全てが氷で造られている。
インバウンド
観光庁は、「観光×テック」をテーマとしたピッチコンテストを10月1日に開催。22か国108件の応募の中から厳選の20団体が出場。観光分野の課題を解決する技術やサービスの内容を競い、特に革新的な3団体は、10月26日のG20観光大臣会合に登壇する。
宮城県
岐阜県
三重県
広島県
インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービスを運営する「otomo」は、北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島へサービスの提供エリアを拡大、70種類以上のツアープランを新たに提供。同エリアでは、2019年9月よりガイド登録の受付を開始し、10月よりツアーの予約受付を開始する。
東京都
新潟県
静岡県
愛知県
兵庫県
高知県
福岡県
ホテル内レストラン
公益社団法人調理技術技能センターは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、旅館・ホテルにおけるハラール需要が高まるなか、日本における調理の特性を考慮しながら、ハラールに対応できる知識や技術についての研修(厚生労働省国庫補助事業)を全国10会場で開催する。
観光庁は、G20観光大臣会合実行委員会(事務局:北海道)と協力し、10月に開催するG20観光大臣会合で、代表団向けの22コースの充実したエクスカーション(ツアー)を提供。会議室での議論だけでなく、開催地北海道の魅力を体感してもらい、代表団の記憶に残る大臣会合を目指す。
ホテル統計データ
北海道新幹線の延伸やIR誘致を目指す北海道における2019年8月現在の新規ホテル開発状況を各自治体の新規開発予定の客室数/施設数につきランキング形式で増加率と合わせてお送りする。
WBFホテル&リゾーツは、2019年12月13日(金)に自然溢れる札幌の“四季”をイメージした「ホテルWBFフォーステイ札幌」(札幌市中央区、130室)をオープンする。
「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」(所在地:北海道虻田郡倶知安町、 総支配人:シュテファン・ボルハルド、100室)は開業日が2020年1月20日(月)となることを発表した。
MEMU EARTH HOTEL(北海道広尾郡大樹町)では、ホテル内ファームで栽培するハーブや野菜を活用したオリジナルドリンクなどを提供する「FARM Bar NEMU」をオープンする。トレーラーは建築家隈研吾氏デザインによる”Jyubako"を活用している。