眠っていたデータから新たな付加価値を
北海道
新型コロナウイルス関連
大手旅行会社・読売旅行は企画・募集した北海道ツアーで、参加した男女3人が新型コロナウイルスに感染したことを公表した。
ホテル関連ニュース
10月20日より、北海道で来年2月からの実施予定の宿泊割引「どうみん割ぷらす」に先駆け、離島旅行を対象に料金を6割引するキャンペーン「りとうぷらす」を開始した。
Go To トラベル
JR北海道は政府の観光需要喚起事業「Go To トラベル」の一環で発行される、地域共通クーポン限定で購入できるおトクな乗り放題切符「Go To HOKKAIDO乗り放題パス」と「Go To はこだてパスポート」を2020年10月23日からの期間限定で発売する。
川湯温泉で温泉ホテルを経営する川湯温泉ホテルプラザが、昨年閉館した「川湯第一ホテル忍冬(すいかずら)」を買い取り、来年1月の営業再開に向けて再建に取り組むことが分かった。
日本経済新聞(2020/8/26 1:00配信)によると、札幌市は今夏独自に実施して好調だった「さぁ︕サッポロ夏割 & サッポロ泊まってスマイルクーポン事業」に続き、同様の観光支援策となる「秋冬割」の打ち出しを検討していることがわかった。 市が22億円の補正予算を計上して臨んだ夏の施策では、新型コロナウイルス感染症による観光客の激減によって危機に陥った市内の観光産業を支援し、札幌市内での宿...
女満別温泉「ホテル湖南荘」運営の株式会社湖南荘(大空町女満別湖畔1丁目1-2、資本金2900万円)が、8月19日、釧路地裁網走支部において破産手続き開始の決定を受けた。負債総額は約1億2000万円。
新規ホテル情報
マリオット・インターナショナル傘下のザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.が手がける「東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ(Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve)」が12月15日、北海道・ニセコに開業する。 出典:東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ ニセコはパウダースノーの聖地としても知られ、...
札幌市北区にあるホテル「WBF札幌ノースゲート」が19日夜、8月25日のチェックアウトを区切りに閉館することを公式サイトにて発表した。新型コロナウイルス感染拡大で3月以降に利用客が激減。夏以降は「さぁ!サッポロ夏割」「全客室で映画見放題」などさまざまなキャンペーンを企画して利用客を呼び込もうとしたが、需要の低迷が続き、経営を圧迫していた。
新日本海フェリーグループのオーセントホテルズ株式会社は、北海道倶知安町に宿泊施設「ニセコ樺山の里 楽 水山」(北海道虻田郡倶知安町字樺山、18室)を開業する。
東横インは、「東横INN新函館北斗駅南口」(北海道北斗市市渡1-4-1、248室)を2020年6月14日に開業した。