眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
インバウンド
アクロディア子会社の渋谷肉横丁は、中国最大のオンライン旅行会社「シートリップ」の代理店JASTと、業務提携。シートリップのアプリ内でインバウンド観光客向けに「渋谷肉横丁」や「高田屋」を積極的に紹介し認知度向上を図り、インバウンドビジネスのさらなる拡大を目指す。
神奈川県
ホテル関連ニュース
小田急グループは、2018年12月1日(土)から2019年2月28日(木)まで「小田急箱根 冬ののんびりキャンペーン」を開催。小田急トラベルの箱根エリアの宿泊パックなどの購入者に箱根のホットな情報と割引クーポン付「ガイドブック」をプレゼント。「アルプスの少女ハイジ」スタンプラリーを実施。
バケーションレンタル
BRIグループの不動産管理会社であるBRIサポートは住宅宿泊事業法(⺠泊新法)に則った⺠泊物件として東京都墨田区において「ガリシア両国」の⺠泊事業を開始。法令上限の年間180日を民泊で、残りの日数はマンスリーマンションとして運営する。
新規ホテル情報
京王電鉄と京王不動産では、東京都渋谷区の京王笹塚ビルをリノベーションし、新名称「笹塚テラス」として11月29日(木)にオープン。施設の一部に新しい宿泊・滞在スタイルを提案する中長期滞在者向けの宿泊施設「KARIO SASAZUKA TERRACE(カリオ笹塚テラス)(仮称)」を2019年春に開業する。
日本政府観光局(JNTO)は、丸の内エリアで運営中の外国人向け総合観光案内所「JNTO ツーリスト・イン フォメーション・センター(TIC)」を、運営委託先である三菱地所との共同企画にて、11月12日(月)にリニューアルオープンする。
渋谷の英語版ガイドマップ『渋谷でしかできない101のこと』が最新版をリリース。第10版は、新しくできた大型商業施設や原宿エリアのレストラン、バーの情報を盛り込んだラインナップ。外国人観光客向けに観光案内所やホテルなどで配布する。
栃木県
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営する栃木県那須塩原市の「ホテルニュー塩原」は、2019年1月7日(月)に大衆演劇「塩原 鳳凰座」をオープンする。那須塩原市のホテル展開状況と合わせてお送りする。
株式会社SENが手がける「禅」をテーマにした新型カプセルホテル「hotel zen tokyo(ホテル・ゼン・トーキョー)」が2019年2月に東京都中央区日本橋人形町にオープンする。本日11月5日公式ウェブサイトならびにクラウドファンディング(Readyfor)にて予約受付を開始する。
群馬県
焼成冷凍パンを製造・販売する株式会社スタイルブレッドは、国内のホテル・レストランなどの飲食業態へ展開する焼成冷凍パンにおいてハラル認証を取得。増加している訪日ムスリム客の飲食対応が求められるホテルなどで、ムスリムにも同様の食事パンの提供が可能となった。
高級ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」は、「箱根吟遊」(神奈川県/箱根町宮ノ下)の予約受付を11月1日より開始。同時に「箱根吟遊」は、「一休Plus+」に加盟し、オンライン旅行予約サイトでは「一休.com」でのみ予約が可能となった。