眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
バケーションレンタル
オレンジ・アンド・パートナーズは、世界最大手のコミュニティ主導型マーケットプレイスのAirbnb、オープンハウスと協業し、拡大する民泊ニーズに対応するべく、ホストもゲストも快適に交流を楽しめる空間づくりを基本方針に、ホームシェアリング前提住宅「ORANGE DOOR」を開発する。
千葉県
新規ホテル情報
株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートⓇ内に、約600室の客室を有する新しいディズニーホテルを、2021年度開業(予定)を目指して開発することを決定した。浦安市ホテル展開状況、リゾートホテル平均販売価格情報と合わせてお送りする。
ホテル関連ニュース
今年12月に、創業90周年を迎える日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、11月29日(木)~12月24日(月・祝)まで、創業90周年特別企画「百段階段展 ~荘厳なる日本美術の空間へ~」(百段階段展)を、館内にある東京都指定有形文化財「百段階段」にて開催する。
トーセイ・ホテル・マネジメントは、自社運営の第2弾ホテルとして中古オフィスをビジネスホテルへコンバージョン、トーセイホテル ココネ上野を12月1日(土)に開業する。上野の老舗和菓子と抹茶の特典つきの「和のおもてなしプラン」「和菓子作り体験プラン」など多彩なプランの販売を予定。
ホテル、レストラン運営の老舗、1899年創業の龍名館は、「お茶」をテーマに、日本らしさを打ち出した「ホテル 1899東京」 を、新橋・虎ノ門エリアに、12月1 日(土)に開業。 同社が創業期以来、約100年ぶりに用地を取得し、建設するホテルで、創業年を冠したブランド 「1899」の第1号ホテル。
神奈川県
箱根仙石原プリンスホテルでは、複雑で巧妙な謎に定評がある謎解きゲーム制作会社「謎組」とタイアップし、オリジナルシナリオのホテル体験型謎解き宿泊プランとして『本と歩く謎解きの夜 ~消えたエピローグの行方~ 』を販売する。箱根町ホテル展開状況を合わせてお送りする。
埼玉県
学校法人川口学園が設置する埼玉女子短期大学は、㈱ムーミン物語と地域振興および教育振興の向上を目的とした連携協力に関する基本協定を締結した。
神奈川県では、箱根や湯河原のある県西地域を「未病の戦略的エリア」と位置づけ、「未病の改善」をキーワードに「県西地域活性化プロジェクト」を推進。観光関係者を対象に「未病の改善」の視点を観光客への接客や経営戦略に生かしてもらうため「県西未病観光コンシェルジュ」育成セミナーを開催。
インバウンド
「triplaチャットボットサービス」を全国250箇所にて展開している、tripla株式会社 は、JR東日本とJR東日本スタートアッププログラムにて、triplaチャットボットサービスを活用した実証実験を池袋駅で開始する。
TISインテックグループのTISは、協業する凸版印刷の参加する、2018年12月7日より開始される東京駅の案内業務にAIを活用する実証実験に、TISのチャットボットクラウドサービス「DialogPlay(ダイアログ・プレイ)」を搭載したスマートスピーカー「Tumbler(タンブラー)」を提供する。