眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
バケーションレンタル
Carstay株式会社は2019年1月30日より、全国各地に点在する駐車場や空き地を車中泊・テント泊スポットとして旅行者に貸し出すシェアリングサービス「Carstay」の日本語と英語版ウェブサービスを本格稼働した。
ホテル統計データ
観光庁は本日1月31日に、宿泊旅行統計調査の2018年11月(第2次速報値)及び2018年12月(第1次速報値)の調査結果を取りまとめ、これを公表した。
ホテル関連ニュース
株式会社VOYAGE GROUPの連結子会社で、主に未上場インターネット関連ベンチャー企業への投資などを行う株式会社VOYAGE VENTURESは、ホテル・民泊横断検索比較サイト「Stayway」などを展開する株式会社Staywayに出資した。
インバウンド
プリンスホテルは、全国のホテル、スキー場、ゴルフ場において、中国のモバイル決済サービス「WeChat Pay」、台湾のキャッシュカード決済サービス「台湾金融カード」決済を中国の旧暦の正月「春節」にあたる2019年2月5日(火)より、順次導入する。
株式会社MARIANA OCEANは、多言語AIチャットボット「ObotAI(オーボットエーアイ)」において、従来のWeb chatやメッセージアプリ(LINE・Facebook messenger・WeChat)に加え、韓国で人気のカカオトーク(KaKaoTalk)に対応しサービスの提供を拡充した。
アクティバリューズは、多言語AIチャットボット「talkappi」において、従来のWebやメッセージアプリに加え、クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」や「Google アシスタント」搭載のスマートスピーカーに対応しサービスの提供を拡充した。
人気アイドルグループのジャニーズ「嵐」が2020年いっぱいでの活動休止を発表。嵐のコンサートが開かれる会場付近の都市ではホテルの稼働にも大きな影響を与えてきた。また、高額転売が問題視されてきたチケット販売のあり方を含めたその経済社会への影響に注目が集まる。
共同印刷株式会社は、ホテル業界向けに、"顔認証によるキーレス入室"と"二次元コードを利用したスマートチェックイン"などの機能を組み合わせたクラウドサービス「Travel Manager (トラベルマネージャー)」を開発し、2月より本格販売を開始する。
総務省は、電波法の規定に基づく認証取扱業者であるソースネクスト株式会社が販売している無線設備「ポケトークW」について、技術基準への適合について必要な措置を講ずるよう要請した。
株式会社アドベンチャーは航空券予約販売サイト「skyticket」において、ホテル予約サービスのiOS、Androidアプリの配信を開始した。