ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • 「小田急MaaS」に関する企業間連携

    小田急電鉄と、ヴァル研究所、タイムズ24、ドコモ・バイクシェア、WHILLは、本日12月12日(水)、小田急電鉄が目指す「小田急MaaS」(仮称)の実現に向けて、システム開発やデータ連携、サービスの検討を相互に連携・協力することで合意した。

  • hostel和箔シリーズ3棟目「蔵」12月21日開業

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.12.12

    メディオテックのグループ会社、ジャパントラベルガイドは、12月21日(金)に、「和箔」シリーズ3棟目になる「和箔『蔵』」を、東京都台東区蔵前駅前にオープンする。台東区周辺ホテル展開状況を合わせてお送りする。

  • 貸し会議室運用×クラウドファンディング

    ワークスペースのシェアリング事業「スペイシー」は、"P2P型の不動産クラウドファンディングサービス"「クラウドリアルティ」と協働、国内初のクラウドファンディングによる貸し会議室運営のビジネスモデルを展開。三菱地所が所有する、東京都千代田区のオフィスビルにて貸し会議室を開発・運用。

  • 横浜、第2回ラグビービジネス盛りあげセミナー

    神奈川県

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.11

    横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)は、9月に「第1回ラグビービジネス盛りあげセミナー」を開催したのに続き、第2回目を12月13日に横浜で開催する。内容は、「ラグビーと馴染みが深いビール」について、 ハイネケン・キリンより、また公式旅行代理店のJTBからも講演を実施する。

  • 一休.com「飛鳥II」クルーズプランの取り扱い開始

    高級ホテル・旅館の予約サイト『一休.com』は、世界基準の豪華客船「飛鳥II」のクルーズプランの予約受付を12月10日(月)より開始した。

  • SNSに発信される宿泊施設の仕掛け作り

    多くの訪日外国人は、旅行前にはブログやSNSなどから様々な情報を収集し、旅行後は自らが情報発信源となっている。SNSで発信される宿泊施設とはどのような工夫をしているのか。今回は「The Ryokan Tokyo YUGAWARA」の取り組みについて取り上げたい。

  • 南三陸×大正大学、東京・飯田橋で復興応援マルシェ

    大正大学は、一般社団法人南三陸町観光協会と連携し、12月13日(木)に「NECネッツエスアイ第15回企業マルシェ」(飯田橋ファーストタワー1階)で、南三陸の特産品を販売するブースを出展する。

  • 星野リゾート「鍋奉行 with OMOレンジャー」

    「星野リゾート OMO5 東京大塚」は、「鍋奉行 with OMOレンジャー」を2018年12月3日~2019年2月25日の毎週月曜日に開催。寒さが身にしみる冬に、大塚の人の人情味とあったかい鍋で元気になれるツアー。大塚の街を知り尽くした「ご近所専隊 OMOレンジャー」がガイドする。

  • JTB、東京都美術館でユニークベニューイベント

    JTBは、東京都指定のユニークベニューの一つである東京都美術館を会場として、東京の夜の新しい魅力を創出するイベント「Tokyo Prime Night 2018」を2018年12月17日(月)に開催する。

  • 千葉みなとクリスマスマーケット、12月15・16日初開催

    ドイツを中心に中世から続くヨーロッパの伝統的なお祭り「クリスマスマーケット」。千葉ベイエリアでは、初のクリスマスマーケット「千葉みなとクリスマスマーケット」を千葉みなと旅客船さん橋(ケーズハーバー)周辺で12月15日(土曜日)・16日(日曜日)に開催する。