眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
東京都及び(公財)東京観光財団では、東京を訪れる高齢者や障害のある人などに、安全かつ快適に過ごしてもらえるよう、バリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、施設整備等に要する経費の一部を補助。このたび、建築物バリアフリー条例が定める整備基準を満たす一般客室への改修等についても補助対象とするなど、支援内容を拡充した。
インバウンド
日本政府観光局(JNTO)は、丸の内エリアで運営中の外国人向け総合観光案内所「JNTO ツーリスト・インフォメーション・センター(JNTO TIC)」のユニバーサルデザイン対応を、ハードおよびソフト両面から運営委託先である三菱地所株式会社と共同で強化した。
新規ホテル情報
三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、2019年11月22日(金)に「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」(所在:東京都新宿区霞ヶ丘町)を開業することを決定した。
秋田県
栃木県
群馬県
観光庁は2019年2月22日付で公募していた2019年度「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」を企画、実施する地域(協議会)を決定し公表した。
「庭のホテル 東京」を運営する株式会社UHMは、2019年3月1日付で野村不動産ホールディングス株式会社の傘下に入り、同社のグループ企業の1つとなった。それに伴い、2019年4月1日より、株式会社UHMの代表取締役、および役員、ならびに「庭のホテル 東京」の総支配人が交代となった。
観光庁では、4月14日(日)~18日(木)の5日間、ナイトタイムエコノミーの推進に向けて、八重桜ライトアップの機会を捉え、桜、食、伝統芸能等をはじめとするエンターテインメントを活用したコンテンツを実施する。
神奈川県
株式会社JTBと、地域金融機関であるかながわ信用金庫、YOKOSUKA軍港めぐりや猿島航路を運営する株式会社トライアングルは、三浦半島における地域活性化を目指し、地域に立脚する横須賀支店を通じ、三浦半島観光案内事業に関する基本的な事項について3者間で合意書を締結する。
「マンダリン オリエンタル 東京」は、毎年6月第2週目の土曜日に世界各国で開催されるウェルネス・ソーシャルイベント「グローバル ウェルネスデイ」に、アシックスジャパン株式会社とコラボレーションし参画する。
昭和34(1959)年から行われている鎌倉の春の恒例行事「鎌倉まつり」が4月14日から21日まで開催される。鶴岡八幡宮を中心に、市内一円でさまざまな行事がとり行われる。主には、鎌倉武士を偲ばせる勇敢な流鏑馬、華麗な静の舞など。
千葉県
ハイアットの日本初進出となるブランド「ハイアット プレイス」を掲げる「ハイアット プレイス 東京ベイ」(千葉県浦安市明海)は、開業日を7月1日(月)と定め、本日4月11日(木)より、宿泊予約を開始した。