ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • 「観光分野から見た東京の都市特性の現状と展望」TCVB

    東京観光財団(TCVB)では、11月21日(水)にTKP東京駅前会議室にて、第8回TCVBミーティング「観光分野から見た東京の都市特性の現状と展望について」を市川宏雄氏(明治大学名誉教授、森記念財団理事)を講師に招き開催。海外や国内主要都市との比較を通じて東京の都市特性の特徴を論じる。

  • 観光・ホテル・外食産業展 HOKKAIDO「震災対策ゾーン」

    日本能率協会は、11月28日(水)~29日(木)の 2 日間、アクセスサッポロ(札幌市白石区)で、北海道内の観光産業、ホテル産業、外食産業関係者の商談を目的とした専門展示会「観光・ホテル・外食産業展 HOKKAIDO」を初開催。緊急設置された震災対策ゾーンには8社が出展する。

  • 「ART in PARK HOTEL TOKYO 2019」2019年3月9~10日開催

    現代美術のホテル型アートフェア「ART in PARK HOTEL TOKYO 2019」(AiPHT 2019/アイファット2019)が2019年3月9日(土)・3月10日(日) の日程で、パークホテル東京(汐留)にて開催される。

  • 鴨川シーワールド、小学生限定第5回「ウィンタースクール」

    グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である千葉県鴨川市の鴨川シーワールドでは、冬休み期間中の12月25日(火)から4日間、小学生限定の体験学習プログラム「ウィンタースクール」を開校。11月20日(火)午前10時00分より先着順で電話受付する。

  • 東横INN三河安城駅新幹線南口2、11月9日開業

    愛知県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.11

    東横インは、愛知県安城市に11月9日(金)、「東横INN三河安城駅新幹線南口2」を開業した。安城市内の東横インは2施設目で、同市の客室数トップ1,2を東横インが占めることになる。

  • 東京グリーン開発が特別精算、歌舞伎町でカプセルホテル経営

    東京グリーン開発(株)は10月30日、東京地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は約128億7,200万円。同社は歌舞伎町「グリーンプラザ新宿」でサウナ・カプセルホテルを経営していた。

  • 「泊まれる本格宮大工建築」お花茶屋森谷邸、11月16日開業

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.11

    古民家再生に注目が集まる昨今、上野から京成本線で20分、懐かしい街並みが広がるお花茶屋駅に佇む築40年、宮大工が3年余りをかけ完成させた情緒ある伝統的日本建築の建物が、「お花茶屋 森谷邸」として11月16日(金)本格開業する。

  • 東京都「春のライトアップモデル事業助成金」

    東京都と東京観光財団(TCVB)では、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めるため、観光協会、商店街等が、春の桜を活かして、道路、公園、河川沿い等においてデザイン性の高い、ライトアップを行う取組に対して、その経費を補助する「春のライトアップモデル事業」を開始する。

  • マホロバ・マインズ三浦「SAKURA(桜)ルーム」オープン

    株式会社四季の自然舎が運営する神奈川県三浦市の温泉リゾートホテル「マホロバ・マインズ三浦」は、現在販売中の「コカ・コーラルーム」などに加え、新たなコンセプトルーム「SAKURA(桜)ルーム」の販売を開始した。客室じゅうに桜をモチーフにした装飾を施した、一室。

  • 旅人とガイドをつなぐマッチング「トリップパートナー」

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.10

    株式会社トリップパートナーは、旅人とガイドをつなぐマッチングサービス「トリップパートナー」を、今秋特別に選別された300人のガイドと共にサービスを開始した。 初のガイドの口コミ評価情報を含めた旅人へのマッチングプラットホームを提供する。