眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
インバウンド
インバウンド関連サービスを手掛ける静雲堂は、店舗及び商業施設向けサービスとして、中国からの訪日を中心とした観光客に対応可能なQRコード決済サービスの代理店事業を開始した。
海外
バケーションレンタル
トラベロコは『海外在住日本人』と『海外と関わる日本人』をマッチングして、旅の手伝いや海外進出の課題を解決する、日本唯一の「グローバルスキルシェアサービス」。2018年12月現在、海外在住日本人の登録者数が4万人を突破した。
ホテル関連ニュース
旅行サービス『じゃらん』は、旅行サイト『じゃらんnet』の年末年始(2018年12月22日(土)~2019年1月6日(日))の国内宿泊予約状況から、国内旅行の人気旅行先についてまとめた。
東京都
新規ホテル情報
JR東日本が2020年春の暫定開業を目指して山手線田町~品川間に建設中の新駅について、駅名を「高輪ゲートウェイ」に決定。新駅開発に際し、国際会議や展示会、イベントなどの開催需要を喚起、国際ビジネス交流拠点として、新規の宿泊需要も見込まれる、同地周辺のホテル展開状況に迫った。
神奈川県
積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、近年多くの開発計画が進み外資系企業の集積が進む、横浜・みなとみらい 21 地区において、世界的な高級ホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルの「ウェスティンホテル横浜(The Westin Yokohama)」を 2022年5月に開業する。
沖縄県
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、12月3日(月)、沖縄県への入域観光客数における2018年12月~2019年2月の直近の見込み「OCVBおきなわ観光天気予報」の最新予報を発信した。
大阪府
アパグループは、本日12月5日(水)、アパホテル〈御堂筋江坂駅前〉(大阪府吹田市)、及びアパホテル〈なんば南 恵美須町駅〉(大阪府大阪市浪速区)のそれぞれの計画地において起工式を執り行った。
交通・通信インフラ等のシステム開発を多く手掛ける創業48年の株式会社ビッツは、日本を始め米国・ヨーロッパ等でも人気の街乗り自転車「tokyobike」を製造販売する株式会社トーキョーバイクと共同開発した自転車のレンタル予約システム「cyve」をクラウド型サービスとして公開した。
三井不動産は、横浜市金沢区の「(仮称)三井アウトレットパーク横浜ベイサイド建替え計画」を推進しており、12月3日(月)新築工事を着工した。開業は2020年春を予定している。
帝国ホテルは、J.D. パワーが日本国内で実施したホテル宿泊客満足度調査にて1位を受賞、1泊35,000円以上部門で3年連続の第1位となった。