ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • 「ベストワンクルーズ」dトラベルとの連携強化

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.08

    クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」は、クルーズ旅行販売の拡大に向け、NTTドコモが運営する「dトラベル(R)」への商材提供を2018年5月より実施。この度、さらなる連携強化として、dポイントを進呈するキャンペーンを12月10日から開始する。

  • 日本旅行、2018-2019年、年末年始の旅行動向発表

    日本旅行は、年末年始(国内:2018年12月25日~2019年1月4日宿泊、海外:2018年12月25日~2019年1月3日出発)の予約状況から、人気の方面や旅行動向をまとめた。

  • 翻訳機イージーコミュがおもてなしセレクションに導入

    日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」協力のもと、 SIMフリーAI自動翻訳機「ez:commu(イージーコミュ)」が宿泊施設や体験工房で外国人観光客向けの言語サポートを開始。

  • 星のや竹富島、スギ・ヒノキがない竹富島で花粉症リトリート

    沖縄・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」は、2019年3月1日から5月31日まで、スギ・ヒノキがない竹富島でマスクを外してリトリートする「脱マスク滞在」を開催。花粉症の人が春先に満喫できないピクニックや深呼吸を存分に堪能して、花粉症のストレスから解放され、リフレッシュする。

  • 星のや東京「脱デジタル滞在~武士の鍛錬~」

    日本旅館「星のや東京」では、江戸時代から続く剣術の稽古に没頭し、雑念を払う1泊2日の滞在プログラム「脱デジタル滞在~武士の鍛錬~」を今月から提供開始した。

  • JR東日本大船渡線BRTにおけるバス自動運転の技術実証

    JR東日本は管内の大船渡線BRT において、BRT専用道を用いて、車線維持制御実験、速度制御実験、正着制御実験、交互通行実験などを行うことで、バスの自動運転の技術実証を行う。

  • リーガロイヤルホテル「なにわの名工 若葉賞」受賞

    リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島)の「オールデイダイニング リモネ」調理 永井尚樹氏が、このたび大阪府が選ぶ「大阪府青年優秀技能者表彰(なにわの名工 若葉賞)」を受賞した。

  • ビーロット「沖縄県那覇市 ティサージホテル那覇」売却完了

    沖縄県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.12.07

    株式会社ビーロットが主力事業である不動産投資開発事業において進めていた開発プロジェクト、沖縄県那覇市「ティサージホテル那覇」について、本日12月7日(金)、福岡リート投資法人に売却を完了した。那覇市ホテル展開状況を合わせてお送りする。

  • 事例から学ぶ中小企業の観光関連事業展開

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.07

    東京観光財団(TCVB)は、1月23日(水)に特別セミナー「事例から学ぶ中小企業の観光関連事業展開~観光・地域振興に取り組む中小企業の事業展開事例からそのアイデア、発想、事業持続性を探る~」を秋葉原の東京都中小企業振興公社会議室にて、無料で開催する。

  • Trip.com、空販売報道を謝罪も、キャンセル料報道を否定

    「Trip.com」は、一部メディアでの「空販売」報道に関して謝罪した。他方で、リクエスト予約した部屋が満室でリクエストが取り消しとなった場合にもキャンセル料金が100%発生するとの記載について否定をした。