眠っていたデータから新たな付加価値を
長野県
ホテル関連ニュース
長野県木曽町に本拠を置く温泉旅館経営の「有限会社 駒の湯」は、事業を停止し自己破産申請の準備に入ったことが明らかになった。 帝国データバンク松本支店(松本市)によると、1897年創業の同社は木曽古道筋にある温泉旅館「ぬくもりの宿 駒の湯」の経営を手掛けていた。同施設は客室数16室の一軒宿で、味噌の陶板焼きなど郷土料理を中心とした食事や、自家源泉による木曽檜造りの内風呂に定評があった。 出典:ぬくも...
山梨県
静岡県
滋賀県
和歌山県
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社は伊豆マリオットホテル修善寺や軽井沢マリオットホテルなど、5つのマリオットホテルにて、長期滞在プラン「Resort Long Stay -30泊 長期滞在プラン-」を発売すると発表した。期間は2021年5月22日(土)から7月21日(日)まで。
宿泊プラン
株式会社岩岳リゾート(⻑野県北安曇郡白馬村、以下岩岳リゾート)は、白馬村ホテル協議会(長野県北安曇郡白馬村)と協同して、村内7軒のホテル滞在とゴンドラ券やランチをセットにしたプランを期間限定で販売している。
公的機関ニュース
長野県は県民向けに県内の旅行で使えるプレミアム付き前売券の販売と県内の観光施設などで使える観光クーポン券を付与する「信州の宿 県民応援前売割」事業を5月12日から開始する。
長野県大町市が宿泊料金を最大4,000円分補助する「信濃おお待ち 春の宿泊キャンペーン」を4月14日から開始する。キャンペーンは全国の旅行者が対象だ。
長野県で交通・観光サービスを提供するアルピコホールディングスの東洋観光事業(長野県茅野市)は、松本駅前の3つのホテルを対象に長期滞在客向け「宿泊サブスクリプションプラン」の開始を発表した。 (出典:ホテルブエナビスタ) 対象となるホテルは「ホテルブエナビスタ」「アルピコプラザホテル」「エースイン松本」の3つ。契約は1ヵ月単位となるが、宿泊数を週あたり2泊〜7泊から選択可能。朝食の有無も選べる。 「...
新型コロナウイルスの拡大で打撃を受けた県内の観光産業を支援すべく、長野県では2月19日より、同居家族向けの宿泊割引事業の第2弾がスタートする。
新規ホテル情報
株式会社シティリンクスは旧軽井沢銀座商店街の中心に位置する商業施設をリノベーションした宿泊施設「HOTEL KARUIZAWA CROSS(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1、総客室数:24室)」の新規開業を発表した。
ホテルブランドHIRAMATSU HOTELSを展開する株式会社ひらまつ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤 久、以下ひらまつ)は、「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」を2021年3月16日に開業する。
長野県では秋の旅行シーズンに向け、新たな観光促進事業が始まった。「GoTo」の恩恵が小さいと思われる中低価格帯の宿泊商品が割引対象となっている。