眠っていたデータから新たな付加価値を
静岡県
新規ホテル情報
(出典:株式会社JTB) 熱海市(市長:齊藤 栄)と株式会社JTB(代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎)は、交流人口及び関係人口拡大を目的として、2023年10月10日(火)に包括連携協定を締結することが決定された。この連携は、2023年10月10日から2029年3月31日までの期間にわたり、実施される予定である。
ホテル関連ニュース
静岡県浜松市は、2023年9月15日(金)から国内オンライン予約サイトを活用した独自の観光キャンペーン「どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン」を開始した。(予約は9月11日から開始) 「どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン」は、2023年大河ドラマ「どうする家康」(NHK)の放送を契機に企画された宿泊割引キャンペーン。指定の国内オンライン予約サイトにて、宿泊金額に応じて割引クーポンを配布する。最大...
(出典:おてつたび) 2023年、新型コロナウイルスの影響で一時的に減少していた旅行需要は回復の兆しを見せている。観光庁の宿泊旅行統計調査によれば、2023年6月の全国の延べ宿泊者数は前年同月比33.7%増の4,533万人泊となり、2019年同月と比較してわずか1.1%の減少である。しかしながら、静岡県における2023年6月の延べ宿泊者数は、前年同月比で16.5%増の134万人泊であり、2019年...
静岡県伊東市は、市内に宿泊する方を対象に宿泊代金を割引する「伊東宿泊キャンペーン」を2023年9月4日(月)から開始した。 「伊東宿泊キャンペーン」では1人1泊あたり3,000円(税込)以上の予約を対象に、宿泊代金の最大20%を割り引く。1人あたり1日の上限は5,000円だ。 補助期間は2024年2月28日(水)まで(年末年始は除く)だが、以下の通りに対象期間が区切られている。 第1期:令和5年9...
静岡県沼津市では、2023年に市制100周年を迎えたことを記念し、「市制 100 周年記念 お得に沼津! スマイル ステイ キャンペーン! 100 周年記念宿泊クーポン」を発行することを発表した。 じゃらんnetに登録された市内宿泊施設で、宿泊料金8,000円以上で宿泊をした方(利用人数2名以上)に5,000円、5,000円以上で宿泊した方(利用人数1名以上)に3,000円の宿泊クーポンを発行する...
カラオケパセラや、豪華カプセルホテル「安心お宿」、バリ風都市型ホテル「バリアンリゾート」などを運営する、株式会社NSグループ(以下 NSグループ)が、静岡県伊東市の伊豆高原に新ホテル『アンダのおうち』を、2023年7月14日にオープンした。 『アンダのおうち』は「温泉・食事・アクティビティ・サービス」すべてが追加料金なしのオールインクルーシブホテル。城ヶ崎海岸近くの静かな森に囲まれており、温泉やバ...
静岡県西伊豆町は、旅行代金が最大8,000円割引となる「西伊豆町宿泊キャンペーン 第2弾」を2023年8月7日に開始した。宿泊対象期間は9月1日から10月31日まで。 楽天トラベルまたはじゃらんnetにて、宿泊料金に応じて5,000円または8,000円の割引クーポンを配布。どちらも数量限定で、なくなり次第終了となる。 本記事では、「西伊豆町宿泊キャンペーン」について、西伊豆町観光協会に取材を行った...
静岡県牧之原市は、市独自のキャンペーン「令和5年度RIDE ON MAKINOHARA誘客キャンペーン」を7月15日から開始した。 市内の対象宿泊施設に宿泊すると、1人1泊につき3,000円分の商品券(1,000円券×3枚)を進呈する。商品券は牧之原市商工会商品券登録店舗や体験施設、宿泊施設にて利用可能だ。 同キャンペーンは2つの期間に分かれており、7月15日から9月1日チェックアウト分までは山梨...
日本初上陸のハイアットブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」として昨年10月に開業した「富士スピードウェイホテル(所在地:静岡県小山町)」が、少人数制ガイド付きツアーを提供する「FUJI SUNRISE」と提携し、宿泊ゲストへ安心・安全な富士登山のサポートを開始したことを発表した。 同ホテルは富士宮口ルート5合目へのシャトルバス発着場である水ケ塚公園まで車で約30分、そして富士宮...
サービス
静岡県中伊豆に位置する、1300年の歴史を誇る伊豆長岡温泉。周辺には、北条義時ゆかりの願成就院、世界文化遺産・韮山反射炉、富士山を望む伊豆パノラマパークといった観光スポットが多数存在している。ここ伊豆長岡温泉は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送を受けて特需が見込まれる一方、コロナ禍によって旅館数が半減。そんな中、愛犬家向けのサービスに特化した温泉旅館が、年間6000匹の宿泊“犬”を呼び込む...