|
|
【ホテルバンク週間人気記事ランキングトップ10:2022年10月17日 – 10月23日】 1位 ホテルや旅館でDXが必要な理由とは?導入メリットや事例を用いて徹底解説! 近年、さまざまな業界で「DX」が叫ばれていますが、ホテルや旅館も例外ではありません。コロナ禍による打撃や、構造的な人手不足といった課題に直面している宿泊業界でも、DXの取り組みが急務となっています。 2位 メトロエンジン、10/27(木)・11/8(火)に手間いらず株式会社と共同セミナーを開催 宿泊施設向けレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」を提供し DX 化や集客支援を行うメトロエンジン株式会社は、予約サイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズの開発・提供を行う手間いらず株式会社と、合同で10 月27 日(木)と11 月8 日(火)に、共同セミナーを開催し、各社の宿泊事業者向けDXツールを紹介する。 3位 出張費や出張手当(日当)は非課税?課税されない範囲や非課税にする方法を解説! 出張費はなぜ非課税になるのか、出張費を確実に非課税にする方法について説明する。 4位 【石川県】能美市「能ん美り宿泊キャンペーン」北陸3県が対象 福井県能美市では、「能ん美り(のんびり)宿泊キャンペーン」第2弾を北陸3県を対象に実施している。 5位 【徳島】最大5,000円キャッシュバック!全国旅行支援の独自支援策を実施へ 徳島県は、国の観光需要喚起策「全国旅行支援」について、来月以降の予約を対象に、さらに最大5,000円をキャッシュバックする独自の支援策を行うことを明らかにした。 6位 レベニューマネージャーとは?仕事内容や将来性について徹底解説 レベニューマネージャーの仕事内容や給与、将来性などについて詳しく解説する。 7位 【熊本市】「くま博2022」にあわせて1人1泊5,000円割引キャンペーン実施 熊本市では、市内への宿泊と県内各地の体験・グルメなどがセットになった旅行商品を販売する「くまなく、くまもと。おトクにくま泊!キャンペーン」を実施している。 8位 【長野】「おおまち割宿泊キャンペーン」10月11日より全国拡大 長野県大町市は、市内への宿泊旅行の宿泊代金の一部を助成する「信濃おおまち☆おおまち割 宿泊キャンペーン」について、10月11日より利用対象者を全国に拡大した。 9位 佐渡旅行支援「ご来島ありがとうクーポン」キャンペーン開始へ 佐渡市では「佐渡旅行支援~ご来島ありがとうクーポン」キャンペーンが 10 月 20 日から始まる。市内の対象宿泊施設に 1 泊以上する人、施設内で宿泊料金以外に利用できる 2,000 円分のクーポンが付与される。 10位 【富山県】魚津市「魚旅×MiraPayキャンペーン」10月18日より第2弾の申込開始 富山県魚津市では、9,000円分の電子地域通貨を3,000円で販売する「魚旅×MiraPayキャンペーン」第2弾を2022年10月18日より期間限定で実施している。
━━━━━━━━━━━━ 新着セミナー情報のご案内 ━━━━━━━━━━━━ 日本初開催となる、Google ホテルサミット2022 Googleホテル広告を始めとし、複数のトラベルサービスを提供するGoogle社が、11月8日(火)に日本初の「Google ホテルサミット2022」を開催します。 ▼セミナーの詳細・申込はこちらから 宿泊事業を成功させるためには、自社施設の認知を獲得し、新規顧客を増やすことはもちろん、同時に既存顧客のリピートを促進し、ライフタイム バリューを最大化することが重要です。コロナ禍を機に、デジタル戦略の重要性改めて認識された施設様も多く存在している中、DX の要領がうまく掴めず、旅行需要の回復(特にインバウンド)に焦りを感じられている施設様も一定数存在していると言えます。 その中、Google社では「ホテルの無料の予約リンク」などを含め、現在複数のトラベルサービスを提供し、業界全体の回復を期して、世界中のパートナー企業や施設様などと一緒に取り組んでいます。 本サミットでは旅行全体と宿泊の両方の領域において、2023年以降 Google の取り組みの方向性と実際の事例を踏まえながら、Google 製品・ツールの実践的な運用方法について解説していきます。 旅行需要の回復に備え、これからデジタル戦略を見直したい、既に取り組まれている DX の改善を行いたい、という方に最適な内容となります。 ■セミナー概要
|