眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
ホテル関連ニュース
Cansell株式会社は、ホテル・旅館の経営を支援する「Cansell パートナープログラム」が、一般社団法人日本旅館協会の推薦プログラムとして認定されたことを発表した。
東京都
兵庫県
国土交通省・内閣府では、高齢者等のモビリティ確保の観点から、ニュータウンにおける公共交通ネットワークへの自動運転サービスの社会実装に向け、東京都多摩市・兵庫県三木市にて今月、自動運転車両を用いた実証実験を行う。
大阪府
ロイヤルホテルの100%子会社であるリーガ中之島インは、年々増加する訪日客を中心としたグループやレジャー利用の需要に対応するため、同社が運営するリーガ中之島インを1981年の開業後初めて全館リニューアルし、「リーガプレイス肥後橋」として6月初旬にリブランドオープンする。
沖縄県
HISは、ゴールデンウィーク(2019年4月27日~5月6日)の予約状況(2月4日時点まで)から、国内旅行動向についてとりまとめ、本日2月12日に公表した。
JTBとイベント・コミュニティ管理サービスを提供するPeatix(ピーティックス)は、コミュニティ型イベントを通じた地域交流の活性化や、日常と旅の感動をつなげる新たな体験価値の創造を目指し、両者間で資本業務提携を締結した。
沖縄県・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」は、日本最後の秘境・西表島を熟知したガイドが島を案内するアクティビティツアーを開催。ツアーの内容やスケジュールは、ガイドが顧客の要望に合わせてアレンジする。
星野リゾート 界では、2019年3月1日から5月31日までの期間、「桃の節句」と「端午の節句」の時期に合わせてその地域ならではの過ごし方を提案する。
and factoryが展開するIoT体験型宿泊施設「&AND HOSTEL」が、日本経済新聞社が主催する「2018年日経優秀製品・サービス賞」において、「優秀賞 日経産業新聞賞」を受賞した。
海外
このほど発表されたJLL Hotels & Hospitalityの年次ホテル投資予測によると、2019年の世界のホテル投資額は67.2億USDで2018年の67.7億USDから概ね横ばいとなった。
観光庁では、地域固有の文化、自然等を活用した観光資源を掘り起こし、磨き上げ、新たな体験型観光コンテンツを開拓・育成するため、「最先端観光コンテンツ インキュベーター事業」において、モデル事業やナレッジ集の作成を実施。同事業の成果報告会を3月6日(水)東京・日本橋で開催。