眠っていたデータから新たな付加価値を
茨城県
新規ホテル情報
星野リゾートは、2020年3月19日、茨城県土浦市に「星野リゾート BEB5 土浦(ベブファイブ ツチウラ)」を開業。「星野リゾート BEB5 軽井沢」に続き、BEBブランドとして2軒目の施設。星野リゾート初の自転車を楽しむ「ハマる輪泊」ホテル。本日予約受付を開始した。
東京都
ホテル内レストラン
東京・田町に昨年10月に開業した仏・アコー プレミアムホテルブランド『プルマン東京田町』 では、2019年10月3日、エグゼクティブシェフとして福田浩二 (ふくだ こうじ)氏が新たに就任することを発表した。
立飛ホールディングス及び、ホテルの経営、運営を担当する立飛ホスピタリティマネジメントは、東京都立川市内に建設中の「SORANO HOTEL(ソラノホテル)」の開業を、2020年5月12日(火)に予定。本日9月30日より予約受付を開始した。
ホテル関連ニュース
統合型リゾート施設の開発・所有・運営を行うメルコリゾーツは、楽天オープン2019とパートナーシップ契約を結び、ゴールドスポンサーに就任したことを発表した。
千葉県
インバウンド
triplaとJR東日本グループは、2019年10月1日(火)より2019年12月31日(火)まで、共同で新たに実証実験を行い、成田エクスプレスと東京モノレールの利用者に多言語AIサービス「triplaチャットボット」を提供する。
神奈川県
新港ふ頭客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」直結の「InterContinental Yokohama Pier 8/インターコンチネンタル横浜 Pier 8」は、正式な開業日を2019年10月31日(木)と決定した。同ホテル総支配人 鈴木 実氏のコメント、横浜市中区ホテル展開状況を合わせてお送りする。
栃木県
長野県
福岡県
観光庁では、誰もが気兼ねなく参加できる旅行(ユニバーサルツーリズム)の普及促進も目指し、「バリアフリー旅行相談窓口の設置に向けた実証事業」を実施。外部の有識者の審査結果により事業(第2次募集)の対象となる団体を選定した。
群馬県
『お寺ステイ』を運営する株式会社シェアウィングと日限地蔵尊 観音院は、10月1日に地域活性の起点としての宿坊「Temple Hotel観音院(テンプルホテル観音院)」を群馬県桐生市にオープンする。
日本でのIR実現に向けて「横浜ファースト」を掲げるメルコリゾーツは、同社の20人を超える役員が慶應義塾大学で研修を受け、日本経済やインバウンドビジネスに対する理解を深める取組みを行なった。
国土交通省は令和元年台風15号により甚大な被害が生じている宿泊事業者等からの相談や要望にきめ細やかに対応するため、9月25日より、関東運輸局内に特別相談窓口を設置した。