サイトアイコン HotelBank (ホテルバンク)

ホテル業界の人材ニーズに変化:支配人・マネージャー層の即戦力を求める現状とは

株式会社プロフェッショナルバンクは、インバウンド需要の回復により活気を取り戻すホテル業界における人材動向を取りまとめた。ホテル業界では、開業ラッシュにより慢性的な人手不足が顕在化しており、特に30代~40代の「支配人クラス」を担うミドル層や、20代の「マネージャー候補」となる若手優秀層といった、業界経験のある即戦力人材の需要が高まっている。

(出典:株式会社プロフェッショナルバンク

2020年の新型コロナウイルス蔓延による宿泊者数減少は記憶に新しいが、現在、インバウンド需要の回復に伴い、宿泊者数は2019年水準まで回復傾向にある。これにより、プロフェッショナルバンクへのヘッドハンティング依頼も2019年と比較して9倍に増加している。

かつて、ホテル業界は1990年代までは帝国ホテルや旧・ホテルオークラ東京、ホテルニューオータニなどの日系ホテルが牽引していたが、1990年代以降、外資系ラグジュアリーホテルの進出が顕著となった。2000年代以降も外資系ホテルが業界の中心となり、運営方式にも変化をもたらしている。日系ホテルがすべての資産を管理する【所有直営方式】での運営を主流とし、新規開業やチェーン展開に時間を要するのに対し、外資系ホテルは【マネジメントコントラクト方式】を採用し、運営を委託することで迅速な新規開業やチェーン展開が可能となった。こうした運営方式の違いが外資系ホテル台頭の背景とされている。さらに、外資系ホテルは待遇面で優位性があり、日系ホテルから外資系ホテルへの移籍が進んでいるほか、外資系ホテルでは各セクションに対する役職の人数が決まっているため、昇進を目的に、異なる外資系ホテル間を渡り歩くキャリアパスも見受けられる。

インバウンド需要の回復に伴う宿泊施設の開業ラッシュにより、新たな人材ニーズも生まれている。開業ラッシュで特に求められるのは、開業ノウハウを持つ人材であり、プロフェッショナルバンクでも新規開業に伴う不動産の専門人材のヘッドハンティング依頼が増加している。この分野に関しては異業界出身のスペシャリスト人材との相性が良く、不動産業界出身者の土地に関する知識や、コンサル業界出身者のプロジェクトマネジメント経験が重視されている。ホテル業界は、従来リファラルによる採用が主流で、業界内での声かけによる採用が一般的であったため、業界全体で外部リソースを活用した採用経験が少なかった。しかし、近年ではヘッドハンティングによるサーチが求められる例が増加し、異業界からの転職が業界改革を促す要因となっている。

さらに、ホテル業界では、宿泊提供のみならず、娯楽を提供することによってその存在価値を高める取り組みが進んでおり、この業界改革をホテル業界内の人材にも魅力的に感じてもらうことで、業界のさらなる盛り上がりが期待されている。

株式会社プロフェッショナルバンクは、ホテル業界専任のコンサルタントとリサーチャーにより構成される専任ユニットを組成しており、母集団形成が難しい業界であることに加え、異業界への転職意向がある人材にも対応するため、あらゆるサーチソースと独自ノウハウを駆使して全労働人口から人材を探し出し、業界の事業拡大ニーズに応えている。

モバイルバージョンを終了